ヤツカ(大人の悪戯)の身近な日常og -3ページ目

この1曲に懸けろ!? Vol10




久々にやって来ましたこのコーナー!!
もはや忘れられてるだろうが、心機一転やって行きたいと思います。

ヤツカです。

私事になりますが昨年実は公務員試験を受験して見事落ちた訳なんですが…。
試験勉強しながら音楽の方もちょっと勉強を進めました。
日本のロックの創世記であるグループサウンズことGSに足を踏み入れました。

今回はGSから1曲紹介させて頂きます!

沢田研二さんことジュリーと今や俳優として有名な岸部一徳さんがベーシストとしてやっていたバンド、ザ・タイガースの「シーサイド・バウンド」を御紹介させて頂きたい。

この曲やバンドに限らずですがGSの大体のバンドには当時のイギリスのビートルズやアメリカのモンキーズのようなアイドル的な見せ方から音楽内容まで模倣であるという感は凄くありありなんですが、個人的には世界に追いついてやる!的なギラギラしたものを凄く感じました。
日本にはまだまだ定着していなかったバンドというスタイルやメンバーで楽曲を作り演奏するという今では当たり前の形態もまだまだ確立されていない時代…。
この人達がやってくれなかったら一体どうなっていたんだろうと思います。
洋楽に比べて若者が振り返る事が少ない日本の60年代70年代の音楽ですが決して模倣等と馬鹿に出来ない輝きがあります。



ジャケットは多分きっとこれを意識したんだろうなぁ…。

懐メロだとか言われたりするけど今でも通用するものがあると思います。
ジュリーすげぇよジュリー!!

是非聴いてみて下さい。

写真を観やがって下さい。

1425756434177.jpg

3月7日蒲生ORiONでのライブ写真をアップします!

ヤツカです。



撮影者はゲンキくん!
いつもありがとうございます!
今回もクオリティーたけぇなオイ!?





凄まじいライブ感の二枚!!
ステージ上から皆が手をあげてくれたり笑顔でこっちを観てたりとかちゃんと見てましたよ?
ありがとう!



すげー満足げなKat'z氏
まだライブ中ですよ~?




井川くん!君も何だか浸ってしまっている様だが大丈夫か!?



心は熱く!頭は冷静に?黙々とメラメラやってます。



さらにフロアと一体感を深めていくSHOT氏!
絶好調であ~る!!



そしてそれをまた満足げな表情で見守るKat'z氏…




かーーーーーーーーつ!
演者の表情はこうである!



いいぞ!やれば出来る!
いい表情だ!!



演奏中のアイコンタクトも大事!
井川くん!戻ってこい!!
カンバーーーークッ!?




人の事を言っている場合ではない。俺が燃え尽きそうになっとる…。




が、まだまだ~!!この日は灰色じゃ終われない!!
真っ白な灰になるまで止まらない!?




さらに盛り上がりを増していくステージ!!




俺達の集中力もMAXに!?





握力がガリガリ削られていく!が、そんな事は気にしない!!



エフェクターを踏む足にも力が入る!!



ステージとホールの一体感も最高潮だ!!



激レア!!
ヤツカ翔ぶ!?
すげー瞬間をとらえてくれたもんだ!!

マジでありがとうゲンキくん!

写真を見るだけでもライブの熱い記憶が甦ります。

改めて写真ありがとうございました。

もはや…語るまい。

ようやく落ち着いて記事を書けるような書けないような…。

ヤツカです。

3月7日の関係者並びに観に来てくれた皆様改めてありがとうございました。

出演してくれた各バンドの人やら観に来てくれた皆様のブログやツイッターを拝見して皆がそれぞれの想いを書いたり写真などをあげてくれてるのを観て最早何も追記する必要はないと感じました。

とにかく最高で特別な夜だった…。

これに尽きるなと思います。

残念ながら予定や体調や様々な理由で参加出来なかった方々も居たかと思いますが言葉では語り尽くせないものがあの日はありました。
もしも残念に感じたりしてくれたならその気持ちだけでも充分にあの日のライブに参加してもらえたと同じだと個人的には思います。

皆様本当にありがとうございました。

Final完了!!


昨日蒲生ORiONにライブ観に来てくれた皆様、出演者並びにスタッフの皆様本当にありがとうございました。

ヤツカです。

皆様のお陰で最高の1日を過ごせました。
企画やライブは主催者がどんなに頑張っても出演者や会場スタッフと観に来てくれた皆様のテンションやら何やら色々なものが揃わないと本当にいいものには中々成らないものだと思っています。
昨日は全てが揃った素晴らしい企画になったと思います。

本当にありがとうございました!!

また後程昨日についての記事上げますので、とりあえずになりますが本当にありがとうございました!!

配分音源の詳細

何だかんだでもう7日(土)の企画ライブがあっというまに迫ってる~!

ヤツカです。

3月7日(土)のライブ会場で無料配分する音源の詳細が決まりました。

未発表音源を4曲収録です!

内容は
1、No Brand New Rock Goblin Mix
ヤツカ ジュンイチ
2、Noise Head
The Must Bullet Twilights
3、Monkey Dance
ヤツカ ジュンイチ
4、No Brand New Rock
The Must Bullet Twilights

以上の内容で①②④は販売用にレコーディングしていた曲で③は新しいバンド用に作ったデモ音源です。
ミックスダウン、マスタリングも手抜きなしのガチ音源を会場にお越しの方限定40枚 無料配分します!!
お楽しみに!?

では、3月7日(土)蒲生ORiONにてお待ちしとりますm(__)m

3月7日(土)
蒲生ORiON
ヤツカ企画「Y's Counter Attack Vol.Final」

チケット
前売り¥1500 当日¥2000 共にD代別途500円

Open18:00
Start18:30

出演
The Must Bullet Twilights
佐藤航大
アルコールズ
ザ・ワナビーズ
スウ