大人の悪戯チャンネル開設!

蝋人形の館2016に行ってきたぜ?
ヤツカです。



著名人の皆様がリアルな等身でズラッといてなかなか壮観でした。
それはさておき、新バンド「大人の悪戯」用のYouTubeチャンネル「大人の悪戯チャンネル」を開設しました!
https://m.youtube.com/channel/UCF0IGYpMuyVzkgkKODjZs5A
今のところ
No Brand New Rock(リハーサル)
ヤツカとヤマダでRed Boots(リハーサル)
Sunny Day(リハーサル)
を投稿しました!
新規バンドどんな感じ?
と、思ったりちょっとした暇潰しに観ていただけたらと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
大人の悪戯 始動!!

明けまして何とやら!
喪中なんでね…。
とにもかくにもお久し振りです。
ヤツカです。
実に久し振りのブログ更新でございます。
昨年はThe Must Bullet Twilights脱退から子供が生まれて仕事も変わったり、新しいバンドの準備をしたり色々と下準備をし続けてようやく表に出て来れました!!
今回はとりあえず新しいバンドの話をしたいと思います。
新しいバンドの名前は
大人の悪戯
オトナノワルフザケと読みます。
当て字です。そしてまた読みづらいバンド名のバンドになりました(笑)
この名前はThe Must Bullet Twilightsを脱退して新しいバンドをやろうと思った当初から浮かんでいた候補のひとつで30過ぎた大人がやる新しいバンドなんでカッコいいビシッとした名前よりこんな感じがいいかな~?と思い命名しました。
他にも込めたものは色々ありますがそれはまた別の機会に…。

バンドはThe Must Bullet Twilightsを脱退したあとすぐに動きだし色々な人とスタジオに入ったりしながら紆余曲折の末に現メンバー
Gt&Vo ヤツカ
Bass コロッケ
Dr ヤマダ
に落ち着き3月19日(土)に新松戸FIREBIRDで最初のライブをやることになりました!!
皆様観に来て下さいませ!!
よろしくお願いしますm(__)m
爆誕!!
男ってのは鈍いもんでそいつが目の前に現れるまで実感ってものを持てない奴のが多いんじゃないかと思う。
ヤツカです。
一昨日に「おしるし」が来ていよいよ陣痛が来たら病院に行って出産という運びになっても、まだ漠然として実感という実感が沸いてこない…。
日に日にでかくなる嫁の腹。
体事態が変化する女性は毎日自分の体の変化と共に様々な実感を得ていくのだろうか?
胎教にクラシックがどうたらとか言われたけど妊娠初期は凛として時雨やTKfrom凛として時雨にちょうどハマっていたり、初期パン流れると腹の中で動いたり産まれる前からライブハウスデビューと主にロックに偏った胎教になったが俺は良いと思う。
凄いモダンなリズム感の持ち主になるんじゃね?等軽く考えてたし…。
遂にマジな陣痛が来て今朝病院に行くことになり、職場に休みの連絡をすると前々から話しておいたとはいえ快く休みを承諾してもらえて一安心。
お陰で慌てることなく嫁と共にゆっくりと準備をして病院に向かうことが出来た。
感謝である!
病院に着いて陣痛室なる所で待機。
定期的にやってくる陣痛に耐える嫁とやることがなくツィッターで呟きだす俺…。
暇をもて余す!!
が、多分ここにいるって事が一緒にいるって事が大事なんだろう?って思い待機。
促進剤を点滴で投与しつつ、さらにビックな陣痛の波を待つ。
ここからが長いという一般論が多数なので時間も昼に差し掛かり病院に来てくれた母と交代で昼飯を食べに一旦外に出る。
因みに嫁には病院から昼飯が出た。
がっつり完食!?
元気だ!!
いいことだが、こりゃすぐには産まれないわとさらに印象を与えられ落ち着いて帰宅して一人でノンビリ昼飯を食べて病院に戻る途中…。
母から電話が入り
「結構痛がってるから」
でも、まだまだ長いんでしょ?
とか考えながらノンビリ病院に戻ったら陣痛室にはもう嫁の姿は無く…
Why?
とか思ったらもう分娩室にいた…。
早くない?何か展開早くない?
まだ何も心の準備出来てないですが!?
俺が今朝から考えてたのはレイ・チャールズのHit The Road Jackかっけぇ…音源手に入れたいとかBlues Brothersが気になる、映画から入った方がいいの?音源から行っちゃってもいいの?とかそんな事だったんだが!!
分娩室に入ると汗だくで頑張ってる嫁がおり俺がやること無く嫁の汗を拭いたりしてる間に割りとアッサリと産まれた…。
すげ~。
マジで産まれた!!生まれました!!
しかしまだ実感がない。
分娩室からでてロビー的な所で待機してたら看護婦さんが赤ん坊を抱いて俺の所にやって来てそっと俺に手渡した。
すげ~小さいけどちゃんと人間で俺や嫁の面影を感じる赤ん坊が目の前に、腕の中に収まった時、ほんのちょっとだけなのか何なのか本能的に感じるものが確かにあった…。
俺の子だ!マジじゃねぇか!!
これからも幾度と無くこんな実感を重ねながら父親として成長していくのだろうと思った。
産まれるってスゲー!!
Punk Rock Boxのレコ発ライブに行って来た
昨日はPunk Rock Boxのレコ発ライブを観に東高円寺二万電圧に行って来ました!!
ヤツカです。
3バンドで行われた昨日のライブは一組の演奏時間が45分と長め!!
仕事から帰ってすぐに家を飛び出したがギリギリBoxの出番ちょい前に到着したのでBox のライブしか観れなかったけど45分の時間は長いとか全く思わない、いいライブでした。
30分のライブは好きなバンドを観るには弱冠短いのでちょうどいい時間だったのではないかと思います。
レコ発だけあってBoxのメンバーのテンションも高く素晴らしい演奏だった。
新しいバンドで対バンしようと話をして、いい刺激を頂いて帰りました。
これからツアーに出るBoxは越谷や新松戸にも来るからまた観に行こうと思います。
この1曲に懸けろ!? Vol11
良くも悪くもバンドから解放されてフリーな独り身の現在…。
色々な音楽をやってみたい!!
ヤツカです。
本当に色々やりたいんだけど、とりあえずロックのカテゴリーからはみ出ると壮大な音楽の海で遭難すること必死だから大まかに見てロックからは離れない所からやって行こうと思います。
そんな所で筆頭で取り組みたいジャンルのニューウェイブ、デジロック系から1曲紹介したいと思います。
POLYSICSさんのアルバムKARATE HOUSE収録のハードロックサンダーを御紹介させて頂きます。
2000年代のニューウェイブ、ポストパンクの筆頭のPOLYSICKSさんはDevoを超リスペクトしているそうで見た目もバッチリにキメキメです。
メンバー全員四角いサングラスとかツナギなどお揃いで着用するとか等…。
ニューウェイブとかに馴染みが少ない人も聴きやすいバンドだと思います。
さらに今回紹介のハードロックサンダーはニューウェイブとパンク、メロコアとハードロックが融合したような出来で勢いよく流れて行ってくれるので割りと好き嫌いなく聴ける1曲かと…。
聴きどころは間奏のギターソロですが1テイクでOKだったらしいとの逸話もあります。
普通のロックにちょっと飽きた方はニューウェイブの扉を開けてみるのもどうでしょう?