『学食の旅』3食目は、京都嵯峨芸術大学です。
今日はお打合せの前に、学食に入ります。
嵐山がそびえ立つ、ふもとに位置する京都嵯峨芸大。綺麗な川も流れてて、
優雅な時間を感じますね。
大学に入ると、芸大って感じの作品?
が見受けられます。
パシャリ
さすが、芸大、掲示板に貼ってある、
博物館、博覧会のポスターが、すさまじい。
学生さんも、どこか芸術肌を感じさせる風貌です。
そして食堂へ
サービスエリアのレストランっぽい
中は割と親しみやすい食堂です。
定番メニューらしき、「チキン南蛮定食」を実食!!
チキン南蛮定食+冷や奴(80円)
計470円也
みんな大好き鳥の唐揚げ~
意外に、なかなか濃い味付け。
味噌汁は、やっぱり薄味で、白味噌で、京都を感じさせます。お上品。
後でわかったけど、実はパンが美味しいと評判みたいだ!
確かに、焼きたてで良い香りがしてたな~、食べたいな~、もうお腹いっぱいだな~
後ろ髪をひかれつつ、完食です。
いや、チキンも美味しかったけどね!
学生時代ならパンも行けたけどね!
ごちそうさまでした♪
iPhoneからの投稿
学食の旅【2食目】
前回の関西学院さんに続き、今日は
大阪の摂南大学にお邪魔しまして。
今日はラグビー部の練習に出逢えなかったな~…。
お昼時なので、生徒がたくさーん談笑してます。
そこで、見知らぬ学生さんが笑顔で
「こんにちは」とアイサツしてくれた。
すごく品の良い学生さんだな~
一発で気を良くした私は、軽い足取りで食堂へ
(挨拶って、大事だね~。ほっこり)
ピークが過ぎ少し落ち着いてる模様
「おばちゃん摂大膳いっちょ!」
と、心の中で言って食券を提出です。
【摂大膳A】400円也
しかも!おばちゃんに私の思いが通じたのか、Aには通常付かない、小皿を
一品サービスしてくれた!
ブロッコリー食べたかったんです!
「もう最後だからサービスね。」
と言ってくれた。
ありがたく、ちょーだいしますー。
実食!!
摂大膳A、右奥に見える茶色い奴は、
サバの竜田揚げ~
これが、、、旨し!
しっかり醤油味で、油もいい感じにのってる。ゴハンがススムし!
煮物も優しい味付け。バランスを考えた学生への優しさを感じ、完食!
学生も楽しそうだし、全体的にあったかい気持ちになりました!
ごちそうさまでした♪
iPhoneからの投稿
前回の関西学院さんに続き、今日は
大阪の摂南大学にお邪魔しまして。
今日はラグビー部の練習に出逢えなかったな~…。
お昼時なので、生徒がたくさーん談笑してます。
そこで、見知らぬ学生さんが笑顔で
「こんにちは」とアイサツしてくれた。
すごく品の良い学生さんだな~
一発で気を良くした私は、軽い足取りで食堂へ
(挨拶って、大事だね~。ほっこり)
ピークが過ぎ少し落ち着いてる模様
「おばちゃん摂大膳いっちょ!」
と、心の中で言って食券を提出です。
【摂大膳A】400円也
しかも!おばちゃんに私の思いが通じたのか、Aには通常付かない、小皿を
一品サービスしてくれた!
ブロッコリー食べたかったんです!
「もう最後だからサービスね。」
と言ってくれた。
ありがたく、ちょーだいしますー。
実食!!
摂大膳A、右奥に見える茶色い奴は、
サバの竜田揚げ~
これが、、、旨し!
しっかり醤油味で、油もいい感じにのってる。ゴハンがススムし!
煮物も優しい味付け。バランスを考えた学生への優しさを感じ、完食!
学生も楽しそうだし、全体的にあったかい気持ちになりました!
ごちそうさまでした♪
iPhoneからの投稿
新学期も始まりまして、ブログを
もっと活用しよう!ということで、
「学食の旅」を始めまして。
仕事柄、大学に出入りする事が多いので、今年度は大学の学食を食べ歩こうと思いまして。
30を越えた良い大人が、全国の大学の学食に潜入します。
記念すべき、【1食目】は名高き
関西学院大学
ドーン
シンボルである?校舎
かっこいい…
学食が集まる建物の、奥の奥、さらに歩くと廊下にポツネンと看板が立ち
立ち止まると、空腹を忘れさせない
肉の焼ける音と匂い…
入ります。。。
昼時なのに、以外と空いてまして。
せっかくなので、初回なので、
豪勢なので
三田屋、ステーキランチ1000円也
柔らかい、ソースもほのかに酸味がきいてて、玉ねぎとめちゃ合う!
肉と玉ねぎって、、、美味しいよね
(コメント軽)
言う事なし!期待を裏切らない!
やっぱ1000円なので、学生はあまり見当たらないかな。
変にホッとしました笑
ごちそうさまでした♪
iPhoneからの投稿
もっと活用しよう!ということで、
「学食の旅」を始めまして。
仕事柄、大学に出入りする事が多いので、今年度は大学の学食を食べ歩こうと思いまして。
30を越えた良い大人が、全国の大学の学食に潜入します。
記念すべき、【1食目】は名高き
関西学院大学
ドーン
シンボルである?校舎
かっこいい…
学食が集まる建物の、奥の奥、さらに歩くと廊下にポツネンと看板が立ち
立ち止まると、空腹を忘れさせない
肉の焼ける音と匂い…
入ります。。。
昼時なのに、以外と空いてまして。
せっかくなので、初回なので、
豪勢なので
三田屋、ステーキランチ1000円也
柔らかい、ソースもほのかに酸味がきいてて、玉ねぎとめちゃ合う!
肉と玉ねぎって、、、美味しいよね
(コメント軽)
言う事なし!期待を裏切らない!
やっぱ1000円なので、学生はあまり見当たらないかな。
変にホッとしました笑
ごちそうさまでした♪
iPhoneからの投稿