マゴノテのブログ -4ページ目

マゴノテのブログ

壁紙の再利用と、障がい者自立支援を目指す【エコリマインズ】

久々に!学食の旅なのです。
東京出張最終日に、青山学院大学様と
打合せに参りました。

皆様ご存知、表参道から徒歩5分くらい?の立地にそびえ立つ大学です。

大学のまわりも、やはりオシャレな街並みですね。
サラリーマンの味方フェリージの本店もあるし(・ω・)ノ

打合せは無事終わり、早速学食へ
photo:01


photo:02


少し早めだったので、まだ空いてまーす。
ランチメニューに、「表参道」と
「青山物語」なるものが。日替りのようです、多分。

しかし、どうしても匂いに誘われて、
カレーが食べたくなっちゃったので、
photo:03


野菜ごろごろカレー!
400円也~
ウコン注入です。
カレー美味しいです!
わりと濃厚でスパイシー^ ^

飲み物の如く、あっという間に完食
(^o^)

カレーライスは、やっぱり飽きない
ココイチのカレーが恋しくなりますな~!

ごちそうさまでした♪
今日の学食は、名古屋学院大学さま。 NAGOYA GAKUIN UNIVERSITY 略してNGUなのであります! 名古屋キャンパスに潜入
photo:01

外観どっしり 2007年に熱田区に名古屋キャンパスを開設し、すっかり定着しました。
photo:02

キリスト教主義なのであります。
photo:07
車一台悠々と走れるような広さの 廊下(*^^*)綺麗ですな~。
(寝っころがり、ゴロゴロしまくりたい衝動をおさえてる時間)

ものすごい広い校舎のわりに空調しっかりきいてて非常に過ごしやすい。

床・壁も綺麗にしてあるので、ホフク前進の第1から第3くらいまでできちゃうね。
してないけどね!オトナだしね!


photo:03
人間のおごりを戒め、人との調和を説くという精神でございやす。
要するに、隣人(他者)を愛しましょう。って事らしいのであります!

photo:04
賞状、トロフィーもたくさん(^ ^)


そろそろ学食へ・・・・ハッ!!( ゚Д゚)

photo:05
スイス人形お出迎え( ̄Д ̄)ノ お邪魔します。

photo:06
今じゃ当たり前の自動ドア。

photo:08

NGUチキン南蛮ランチ! 450円也! 嬉しいデザート付き♪( ´▽`) 実食!!
相変わらずのボリューミーさで、 備え付けのナポリタンも嬉しい。
自家製??っぽいタルタルソース美味しいっす!
フルーツたっぷりデザートは、甘くて美味しいのです!
このクソ暑い時期には沁みますな~。


photo:09

こんな案内も食堂にありましてね。 (がんばれ学生諸君…)

ごちそうさまでした♪ iPhoneからの投稿
アイスヒーコーをがぶ飲みしたいのであります!暑い…

今日は、京都精華大学へ潜入(仕事)
致します。
まず、有権者に訴えたいのは、ここは
芸術・美術系の大学だということ!
photo:01


森に囲まれて、癒しイオン抜群なのであります!

打合せも順調に終わり、早速食堂へ向かいます。
途中に、、、
photo:02


もうすぐ、木野祭、いわゆる学祭が近いので、告知物がたくさーん( ̄▽ ̄)

そして、食堂へー、
おー、さすが、コンクリうちっぱなし!カッコいい!
photo:03


photo:04


そして、いたる所に学祭の告知が。
photo:05


ただ、ひたすらに貼り付けてあるのであります!

何だか、留学生が多いような、
マンガ学部という学部の影響なのか。

photo:06


今日は、豪華になってしまった(≧∇≦)
チキン南蛮(ハーフ)+一品盛合せなるもの。
合計480円也!
photo:07


サバ塩焼き、大根、ナス、インゲン、
カボチャ、卵焼き(フワフワ)
これが、どれも美味い!

若者の関西弁をBGMに完食!
(京都だからか、若干やわらかめ)
チキン南蛮ハーフを超えて大盛りなのでありまして、シャツのボタンがヤバイのであります!

缶のアイスコーヒー買おっと!

ごちそうさまでした♪






iPhoneからの投稿