学食の旅 vol.14 関西大学〜やっぱ赤レンガは重厚感〜 | マゴノテのブログ

マゴノテのブログ

壁紙の再利用と、障がい者自立支援を目指す【エコリマインズ】

学食の旅、14食目は関西大学さんです
(`_´)ゞ
吹田ICから、スグ。
高台にどんと、重厚感のあるキャンパスがございます。
photo:03


photo:01


ひろびろ~~
photo:02


図書館大きい( ̄▽ ̄)
一杯本読めそうだ!
さすが関大というか、学生さんも皆わりと落ち着いてて頭脳明晰感が(´Д` )

あれが、学食の建物
photo:04


お~、これも重厚です。
photo:05


中は広い!学生いっぱい居たので写真は控えめ。

ついで控えめな感じにしました。
管理栄養士が作る
バランスランチなるものを( ̄▽ ̄)
プラス豚汁100円で、合計400円也~
photo:06



実食!
6つにセパレートされてますね~。
右上はサラダ、その左はひじき煮
右下は鶏照り焼き、その左は白身魚の酢漬け?的な?
左サイドには、白飯とゴマ白飯。
豚汁も含めて、旨い!!ヘルシー(^^)

照り焼きも、結構しっかりめに味付け。魚も臭みが無く、さっぱり。
ひじきは若干塩分抑えめな印象でグッドですな。

あっちゅーまに完食。

ちなみにこちらは、トレー広告ができます(O_O)これだー
photo:07


ご興味ある方はお問合せお待ちしております(笑)

ごちそうさまでした♪



iPhoneからの投稿