おはようございます(^O^)/
昨日は暑い中、100人展のScrafunブースにお越しいただきありがとうございました。
当日は道を間違ってしまい、有料道路で日光へヾ( ̄0 ̄;ノ
大急ぎで戻ってなんとか滑り込みセーフでした。
娘が一緒にいたので何とかクリアできましたが、一人だったらと思うと...
こんなドジな店主ですが、無事オープン。
チョークアートの看板も「ステキですね~」と何度も声をかけていただきました。
この看板、100人展で飾りたいとずっと思っていて、Sunny Smile の中島先生のレッスンに何度も何度も通って完成しました。
プルメリアにホヌにとハワイアンムード満載でお気に入りの一枚です。
シュシュもプルメリアが大人気。
たくさんの方が髪飾りにしたり、手に付けたりしてくださって、あちこちにプルメリアのお花が咲きました。
フラのステージもあって、かわいいちびっこダンサーからドレスアップした素敵なみなさまもお越しいただきました。
たくさんのお客様に声をかけていただき、お話できたことが一番の収穫です。
お昼は小山のインテルヴァッロ さんからテイクアウト。
フレンチトーストは娘が絶賛していましたが、パフェプロジェクトメンバーのnonさんもチーズバージョンをこれまた絶賛。
必食のおいしさです。
ぜひ一度!
お隣はトンボ玉ですてきなアクセサリーを作る甘栗工房 さんのブース。
左下のリンゴのチョーカー、かわいかった~
あっという間にSold Outになってました。
外ブースでは、パフェプロジェクト栃木ニット担当のRabbit Crochet さんのブースが奮闘してました。
アスファルトからの照り返しで、大変だったと思いますが、がんばってましたよ~
うちのお姉さん、かわいいぱっちん止めを買ってたけど、写真撮るの忘れちゃった(゜o゜)
なのでまた後日~
初参加でしたが、他のSeeders系のイベントとはまた違って高揚感が楽しかったです。
またいつ出られるか、こればかりは天のみぞ知る..という感じですが、機会があればまた出てみたいですね。Seedersのスタッフのみなさま、大変お世話になりました。
パフェプロジェクトのメンバーで出店するのもいいな~なんて思ったり。
また10月、どんな展開になるか楽しみに待ちたいと思います。