埼玉県川越市  Atelier yuncrop -51ページ目

埼玉県川越市  Atelier yuncrop

スクラップブッキング
アルコールインクアート

今回はスペシャル号

asuka miyamoto dtワーク2作品目になります♪

お題は自由❤️

でも、forest friend2の虜になった私!!
本当に可愛い!!
やっぱり、このリボンを使ってスウィートな雰囲気で作りたいっと


レイアウトチップボード トゥインクルスターにアクセントクリアパーツ スターやカットアウトペーパーを合わせて

シェイカー12インチレイアウトを作りました。

Together FOREVER



今回はパステルカラーでゆめかわな世界に仕上げました。



クリアパーツスターにグリッターを塗りキラキラにしました。

クリア素材はの良いところは透け感ですよね。写真やペーパーに重ねるだけで奥行きがでます。



レイアウトチップボードトゥインクルスターのぶら下がっている星とリボンが縦ラインを強調してくれます。

写真からの目線の流れができるので、下には雲や星など夢かわの世界をシェイカーにして表現しました。


パステルカラーでふんわりした雰囲気にレイアウトチップボードを使うと、レイアウトがひきしまります。

また、写真や飾りの配置の組み立てがしやすくなるので、とても使いやすいです。



 【使用アイテム】
 
MP-58646 レイアウトチップボード トゥインクルスター11インチ
MP-58841カットアウトペーパー ピンクーリボン
MP-58843カットアウトペーパー ブルーリボン
MP-58839カットアウトペーパーNest boxMP-58640 アクセントクリアパーツ スター
MP-58302 ミニタイトルチップボード ホワイト Together Forever
MP-59014  スパークリーバブルラインストーン ライトピンク
MP-59128 ラインストーン クリア
MP-59015 スパークリーバブル ラインストーン ライトブルー


プロダクトデザイナー宮本明香さんのブログでも、DTメンバーの作品をご覧いただけます。
是非ご覧ください。
 
製品についてのお問い合わせは
メモリーパレットカンパニー へ
http://www.memorypalette.com/scrapbooking_products.html

 
お買い求めは
メモリープレイス通販サイト へ
http://www.memory-place.jp


最後までお付き合いありがとうございました。

今日はAsuka Miyamoto DTワーク第4弾の②のご紹介します。

 

クリアボールとレイアウトチップボード デコラティブブロッキング とサークルチップを組み合わせてクリスマスオーナメントを2つ作りました。

 

 

クリスマスの飾りとして我が家の壁に飾っています。

 

Forest Friendsの世界に子供も一緒に入れたい!!と思い、チビサンタの息子をシルエットカットしてレイアウトしました。

 

 

チップボード デコラティブブロッキングをキラキラにエンボスして組み合わせています。

 

ちょうど穴の部分にリボンが通せて、壁に吊るして飾ることが出来ます。

 

クリアオーナメントの中には、綿をいれて雪が積もってるようにしました。


 


 続いてチップボードサークルチップを組み合わせました。



スカロップの部分がチップボードサークルを組み合わせて作っています。 





クリアオーナメントの中はチップボード デコラティブブロッキングで抜いたブロッキングフレームを使ってレイアウトしています。



Forest Friends1&2シリーズはエレガントでもキュートでも、さらにポップなペーパーでも相性が合う!!
どんな作風にも馴染むのことに本当に驚きました。
まだまだ、いろんな組み合わせが楽しめそうです。




 

【使用アイテム】


MP-58393 レイアウトチップボード デコラティブブロッキング 6インチ

カットアウトペーパー Mashroom House
カットアウトペーパー Berry
カットアウトペーパー Nest box


SBショップpalette DTワークその2

今日の午後のご紹介が夜になってしまいました。すみませんあせる

今回は、初です!初の試みです!!

じゃ~ん‼️


クリスマスオルタード作品です!!

私にしては、珍しい作品になりました。


ランタンには明かりが灯りますきらきら!!


ご紹介したいのが、こちらのランタンのダイです。
 
手のひらサイズなので、バナーにしたり、ハロウィン🎃のお菓子のプレゼントボックスにも役立ちそうです!

今回は厚紙でダイを抜いたら、ミクルペイントホワイトで塗りました。



全体にホワイトが塗れたら、アンティークメディウムを筆につけて、錆びそうな縁の部分を汚して古びた感じにしました。

余分なインクをティッシュオフしてから、筆がカスカス状態で塗ると、簡単に古びた雰囲気になります。



スタンドは100円にショップのものですが、土台部分に装飾をしました。


このプリマフラワーについてくるプラスチック板はドイリーの模様が可愛いのでサークルチップボート合わせて土台にしました!



華やかにフラワーを飾りました。 



プラスチック板はこちらのフラワーのです。


少し背景が寂しかったのでリボンを垂らしました。



オルタードのペーパー部分には、補強でクリア板を貼っています。



是非、皆さんもクリスマス写真をたくさん撮ってスクラップブッキング楽しんでください。


最期までお付き合いありがとうございます❤️