埼玉県川越市  Atelier yuncrop -23ページ目

埼玉県川越市  Atelier yuncrop

スクラップブッキング
アルコールインクアート

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

新しい年スタートです。

今年は、いろいろと私生活もスクラップブッキングも忙しくなりそうなので、気合いをいれて、頑張りたいと思います。

そこで、いくつかお知らせとお願いがあります。



定期クラスについて

川越クラス、小平クラス、新宿クラスの3ヶ所で開催していきます。

申し込みにあたり、いくつか、条件とお願い事があります。 

・定期クラスのため、ご登録すると毎回講習会に参加して頂きます。お休みの場合は、キットの買い取りになります。

・申し込み後、3回は継続して、クラスにご参加して頂きます。

・お休みの場合、川越市の自宅にて振替講習が可能です。それ以外は、キットを発送致します。

・クラスは3ヶ所のどのクラスに参加しても大丈夫です。月のご都合に合わせて、クラスに参加してください。

・定期クラスはいつでも参加申し込みできます。
ただし、既存の人数分しかキットがない場合もありますので、参加表明しても、クラス開始は次の月になる場合も、あります。

・お子さま連れ可能です。

・退会は2ヶ月前にご連絡してください。


定期クラスの単発講習について

材料を多く仕入れた場合、定期クラスの内容を単発講習会で一般募集を行うこともあります。

定期クラス参加者様と、一般募集の参加者様の講習費は異なりますので、ご了承くださいませ。



1月定期クラス開催日

川越クラス
1月17日木曜日 10:00~14:00

小平クラス
1月24日木曜日 10:10~13:20

新宿クラス
1月22日火曜日 10:10~13:20

振替講習日
川越市自宅ホームクラス
1月28日月曜日 10:30~14:00



神秘的で幻想的な世界を作ります。

台紙にテクスチャーや加工を施し、着色を体験して頂きます。

色の重ねかたや、重厚感の出し方など、着色のポイントをお伝えします。

講習料金 3800円 

持ち物 
はさみ、紙用ボンドのり、筆3本、霧吹き(水入り)、スポンジパフ、ティッシュ、あれば、エンボスヒーター(貸出し可能)

定期クラス新規募集受付中


以前の講習会の振替について

毎月、ホームクラスにて対応をしています。
1月振替講習
1月23日   10:00~13:00
1月29日   10:00~13:00

2月振替講習
2月18日 10:00~13:00

ご参加可能な日がありました、お申し込みください。

また、講習会をお休みされた場合は、こちらから振替受講のお願いや、催促などは致しません。

1か月以上、ご連絡がない場合は、キャンセルと判断して、次の方にお譲りさせて頂きますので、受講希望の方は、必ず意思をご連絡ください。

よろしくお願い致します。


単発講習会
定期クラスとは別に、単発講習会も開催していきます。

次回の記事では、2月の単発講習会のお知らせをいたします。


講習会のお知らせ、お問い合わせなど教室@LINEをご利用いただくのが便利です。
{758D49CC-D881-4412-AF73-851F1CBD25CD}
教室LINEを開設しています。
クラス、イベントのお知らせメールを受信することができます。
 
主催者からは、どなたが登録しているか分かりませんが、@LINEから1対1のトークが可能なため、連絡などスムーズです。
 
教室LINE
登録は↓こちらをクリックしてください。

友だち追加

みなさん、こんばんわ

 

31日!!今年が終わる!!!

 

毎年、言ってますが、1年あっという間ですね(笑)

 

今年1年をまずは振り返りたいと思います。

 

長くなりますので、お時間あるときにゆっくり見てくださいね。

 

2018年の私はテーマは、「動画」

 

インスタでのライブ配信からはじまり、

 

12インチの添削をする通信クラスの12インチつくろう会。

見えない相手に、言葉で伝える難しさが分かり、とても私自身が勉強になりました。

 

大好きなYou Tubeからたくさんの刺激をもらい、動画の編集の仕方を学びました。

 

 

新しいことにチャレンジすることは、すごく不安もあります。

 

でも、やることで分かることがたくさんあります。


いろんな経験から、ずっと形にしたかった通信クラスでの動画キットの販売を行うことが出来ました。


たくさんの方から、通信クラスのコメントをいただき、すごく励みになりました。

 

もちろん失敗も多いし


めちゃくちゃ、落ち込むこともあるし

もう、講師活動やめる!って何度も思ったりします。


でも、やっぱり紙に触れること、教える事が大好きなのです。


だから、失敗しても、まずは挑戦する気持ちを大切にしています。



あと、子供の成長と共に、時間の使い方にすごく悩みが増えました。


幼稚園や小学校に通うようになれば、時間が出来る!っと思っていましたが


まさかの逆!時間に縛られることのほうが増えました。


いつ作業してるんですか?って質問を頂きますが、


早朝か、真夜中が多いです。

あと、何か作る前は、ずっと構想して妄想してます。



来年は、長男が6年生になり、小学校、ミニバスケットボール🏀最後の1年になります。


この日のために、1年生から頑張ってきたので、(私も)、来年は、全力で息子をサポートしたいと思います。


もちろん、スクラップブッキングも楽しんで行きます。



来年は、何にチャレンジしようかなぁ🎵


出来るだけ、計画性をもって、頑張りたいと思います。


来年も、どうぞよろしくお願い致します。







本日、キットショップhappy time scrapにて、年内最後の新作キット販売を行います。

2018年12月14日(金)
21:00~ 
皆様のお越しをお待ちしています。