palette DTワーク その3 | 埼玉県川越市  Atelier yuncrop

埼玉県川越市  Atelier yuncrop

スクラップブッキング
アルコールインクアート

今日は晴天の川越です。

私の住む埼玉県川越は東京都心から1時間ちょっと!
気軽に行ける観光地として、最近若者に人気らしいです。

浴衣を着て、小江戸川越をお散歩できて、氷川神社の風鈴で記念写真を撮るのはいかがですか?

可愛いカフェもたくさんありますよ。

是非、今年の夏休みは川越に遊びに来てください♪


話が脱線しすぎましたね。
今日はpalette DTワークその3のご紹介です。

DTワークの材料を見て、最初にこれはなんだ!っと手にとったオルタード。



こ、これを私に作れと滝汗
12インチ人間の私・・・出来るか不安。

でも、普段手にとらないものに挑戦できるのがDTの楽しさでもあります。

結構、時間がかかってしまいましたが、こんなラブリーな作品になりました


チップボードを白く塗り、ハンガーボードを両面飾りました。


淵には、Prima  Alchemy Sparks Acrylic Paintの
ピンクをスポンジでポンポンと淡く着色しました。

タイトルチップボードは、そのまま筆で塗るだけで、グリッターを塗ったみたいにキラキラします。



桜の撮影会の写真をいっぱいおさめました。



シェイカーボックスにして、スパンコールをいれました。





こちらの2枚は、一工夫!




モデリングペーストにピンクを混ぜて、マスクを使って、凹凸のある模様を入れました。


ブルーは、マスクにスポンジを使って着色しました。



アクリル絵の具は、いろんな使い方が出来るので、この3色はすっごくお勧めです。



3人の写真をこんなに豪華に飾れて大満足!



こちらのウッドチップボード
誕生祝いや結婚式に手作りプレゼントを作るのにもぴったりなデザインです。💕