enjoyクロパレポ 悲劇の巻 | 埼玉県川越市  Atelier yuncrop

埼玉県川越市  Atelier yuncrop

スクラップブッキング
アルコールインクアート

今日は、今年最後のenjoyクラス?クロパでした!

今日は、すっごく大変な1日となり、チームの助け、お友達の助けがあり開催できました。

まずはこちら

人生初の捻挫

昨日の夜のことです。
まさかの、自宅で作業に熱中しすぎて、椅子から立ち上がった瞬間、足がフラフラとなり、つまずいて、全体体重が、右足にかかり、ひねってバキバキとすごい音がなりました。

しばらく動けず・・・

私、スポーツ少女で、高校もスポーツ推薦でいったりしたのですが、小中高と怪我をひとつなく丈夫な体!!(←十代の話、今はアラフォーで体重も増加し、身体も衰えている)

まさか、この鉄の体の私がひねっただけで、怪我をするなんて、ないない。

病気は気から。大丈夫、大丈夫だと念じ

とりあえず息子のバスケのお迎えに。

しかし、どんどん痛みが激しくなり、右足が床に付くだくで激痛が。
両足で歩けず、けんけんで移動。

利き脚が使えないと、人は思うように動けないことをしるゲッソリ

階段は一段ずつ、手とおしりで進む

ヤバい、だんだん明日のenjoyクロパ行けるのか不安に滝汗

18冊のラブメモプラス10号の段ボール

キットも20キットも用意して2つの手提げ袋

スタンプや、ワークショップの材料など

大量荷物・・・。

夜にワークショップの準備をする予定が、足の痛みで動けず、アイシングをして横たわり

こんなときに、旦那は出張中(普段はいないほうが、スクラップブッキングの作業ができてよいのだが)

下の子は、くずりはじめる

男子は、こんなときの包容力がない。
くずる三男を怒る長男

余計に泣く泣く

イライラしだす長男に次男が余計な一言をいって、兄弟ケンカがはじまる。

ぎゃー!!!うるさい!!!早く寝てくれ!!!!
こんなとき女の子がいてくれたら。

とりあえず。明日の搬入のお手伝いを頼もう。
2級インストラクターの先生に連絡する。

朝になっても、状況は変わらず、痛くて歩けない。

もう、ダメだチーン

会場準備をあずさ先生に頼み。

荷物を玄関先に準備して、さちよ先生に車で寄ってもらうことに

私は朝から病院へ

骨には異常がなかった一安心。

しかし、痛みがひどく、靭帯の損傷のことで安静にしてくださいと言われました。

足は固定され、松葉づえを出します。と言われましたが

骨折もしてないし、これから、クロパに向かいたいし、私は丈夫だし!ととりあえず松葉づえは断りして、

足を引きずりながら、会場へ

皆さんのお手伝いのお陰で、enjoyクロパは賑やかに開催されてました。
皆さんありがとうございます。

今年最後のクロパは、ワークショップやフリマをやりたかったのにタラー

使い物ならない、私でした⤵️⤵️

クロパレポに続きます!