第6回 メモリープレイス クリエーターズフェスティバル Fall Winter 2017に参加させて頂きます。
今回はいくつかのテーマを自分で決めて、キットを作成しました!!
是非、最後までお読みいただけたら嬉しいです。
①キットを作ってもらう!!
私のキットを購入してもらった方は知っていると思いますが、カットアウトの多さにびっくりすると思います。
途中で、めげそうになるという声を何度も聞いていたため(笑)
今回は、細かいカットなしのレイアウトにしました
②着色テクニックを手軽に知りたい。
今回も、ギア、タイトル、チップボード、オーナメント、台紙と着色盛りだくさん!!全部の材料をキットに入れると、とんでもない金額になってしますので、どうしよう悩みましたが、
今回は私が着色済みでお入れしました。
絵筆1本あればレイアウトを完成できます。
えっ!?着色学べないの???っと思いましたか。
いえいえ、着色工程、使った材料はちゃんとインストラクションに記載あります。
更に今回は、購入者のみが見れる動画のURLを記載してあります。
実際着色している動画をみることで、手の動きや方法をより分かりやすく学べるようにしました。

更に私が全部着色してしまうと楽しめない??っと思い
オーナメントの着色に関しては、購入者の方で行えるように画材を小分けにして入れました。手軽に着色の体験ができます。
こちらも動画ありです!

③身近にある素材の活用
私はスクラップブッキングに使えそうなアイテムを探すのが大好きです。異素材を入れることでレイアウトにオリジナリティーをがでます。
今回も新しいアイテムを使ってレイアウトを飾っています。
こだわりポイント
今回のレイアウトはボーイズではなく、男女問わず、また和装やセレモニーにも合うように、ギアやオーナメントの着色など古びた錆び風ではなく、重厚で高貴な雰囲気の着色をしました

色のバランスを考えて、写真が引き立つレイアウトに仕上げています。
学んで頂いた着色テクニックは、どんどんご自身の作品作りに活かしていただけます。
今回は先行発売があります!
フォトジェニック・ハンドクラフトフェスinOsaka (11/3〜4開催)
フォトジェニック・ハンドクラフトフェスinNagoya (12/9開催)にて先行発売されます。
その後12月15 日よりメモリープレイスthe実店舗、通販サイトにて発売されます。
今回は17組みのクリエイターが参加します。
素敵な作品が並びますので、ぜひチェックしてみてください✨