上手くできない!!!!!っと嘆く声が
よく聞くフレーズ(笑)
「ヤダ!やっぱり私ダメだわ」by Aちゃん
きっと、ゆんさんが使ってるものがいいんだ!なんて話になりましたが、いえいえ10◯均ですよ(笑)
1人1人の作品を手直ししながら周り、動きややり方を確認してもらいました。
押すのではなく、ソフトなタッチで触るかんじです。
徐々にみなさんの顔が明るくなり、手の動きもいい感じ
着色作業は最後まで作り終えないと、
なんか違う⁇って感じますが、写真やペーパー、飾りを配置すると色のバランスが整います。
短い時間の中で仕上げるのは大変ですが、皆さん、着色まで仕上げてくれてお家で完成してくれました。
見て下さい✨
爽やかで透けるような透明感!
素敵に着色できてますよね(≧∇≦)
やっぱり、着色は慣れも上手になる要素だと思います。
是非、いろいろ活用して作ってくださいね♪
私も色を変えて雰囲気の違う作品を作りたいと思います!!
東京クラスは12月はお休みです。
来年1月、まさかのクリスマスレイアウト!
今年の写真でクリスマスレイアウトを作りましょう♪
詳細が決まったら告知いたします。