毎日、真夏の暑さで溶けてしまいそうですね。
キャンプや海、そしてプールと3兄弟は真っ黒に焼けてます♪
8月もいっぱい遊んで夏休みを楽しみます(^o^)/
さて、今日はラブメモ+DTワークその2をご紹介します。
レイアウトはこちら♪
棚のイラストがあったので木目のペーパーを使い、棚部分を立体的に作りました。
Ken Oliver Craftsのアートボードは写真のマットにしました。
着色方法
カラーバーストを水で溶かして筆で塗ります。
⚫︎ペーパーの淵は水の量を多くして薄く
⚫︎スパッタリングは水を少なく色を濃くいれて、上から水吹きをシュッと1〜2回かけます。
早めにキッチンペーパーでおさえて、乾かします。
また、カラーバーストを水溶かして、ミストボトルに入れて台紙にふきました。
使用カラーバースト
次男1歳の記念にスタジオで撮った写真がペーパーにぴったりでした。
(写真掲載は許可済みです)
記念の写真ってたくさんレイアウトに入れたくなりますよね。
L版で3枚入れると、周りの飾りやイラストの大きさに合わなかったので
タグサイズに小さくして並べてみました。
材料リスト
【PHOTO PLAY FRESH PICKED】
【 Prima Marketing Inc】
【contact USA】
【memory palette co】
皆さんの参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございます。