ホームクラスレポ | 埼玉県川越市  Atelier yuncrop

埼玉県川越市  Atelier yuncrop

スクラップブッキング
アルコールインクアート


毎月ご予約いただくチームKの皆さん

最初の出会いは2年前だったのでしょうか



そこから、仕事復帰される方や新にお仲間になったメンバーさんもいて


楽しく講習会をさせていただいています。




いつも、オリジナルコースで作成されますがベテランKさんはペーパー決めからレイアウトまで


すでにアドバイスしなくても、サクサクを作られるようになりました。



私は材料の提案やちょっとしたレイアウトだけアドバイスするだけです。



嬉しいことに、私と好きなラインが一緒なので出来上がった作品は私も勉強になります。




Yさんは、カメラマンさんで今度一緒にイベントもやらせてもらいます。



SBは5作品目くらいになるでしょうか・・・


ご自身の個性とセンスがある方なので、その世界感を壊さないようにアドバイスするのが 私も、ドキドキです。



娘さんの7変化!! 衣装は作られたものもあるそうで多才ですよね。


台紙は、スタンプをしてエンボスもしています。




Nさんは、いつも控えめで「私にはセンスがなくて~」と言いますが


優しくて華やかなペーパーのレイアウトがお得意だと私は思っています。



まだ、SBをはじめて間もないので出来ないのがあたり前です!!



きっと、来年には「私はこれがいいです!」と言っていただけるようにアドバイスしていけたらと思っています。




オリジナルコースは1からペーパーを選び、作っていくコースです。



どうしても3時間くらいはかかってしまいますが、


私が、ペーパー選びからレイアウトまでアドバイスしながら作成するので難しく考えなくても大丈夫です。



どちらが好きですか?



どうしたいですか?



何を使いたいですか?など生徒さんに合わせて進めていきます。



まったくスクラップブッキングをやられたことない人には、その質問も難しいのかしれませんね。


なので、初心者の方はサンプルコースを経験されてからオリジナルコースに進まれるといいのかもしれません。




7月後半~8月は子供が夏休みに入るため、講師子付きOKで午前中のみの講習でもいい方のみ


個人的にホームクラスの開催します。


ご希望によってが、土日開催もできるのでご相談ください。



スクラップブッキング教室 yun's factory→ ホームページはコチラ