御谷湯日帰り(1) | へいとう はじめ、何処へ行く? 平藤創公式Blog

御谷湯日帰り(1)

2024/01/14に行ってきた、

御谷湯日帰りの旅。

まずは前半の様子をご紹介します。

 

◆日帰り 2024/01/14(日)

 

東武スカイツリーライン1162T/急行

久喜11:13→曳舟12:05

※久喜にて

 

<昼食内容>

かき揚げそば・大盛り

*合計730円

<飲食場所>

曳舟そば

 

東武亀戸線B35

曳舟12:33→亀戸12:41

※曳舟にて

 

東武亀戸線B40

亀戸13:23→曳舟13:31

※亀戸にて

 

東武スカイツリーライン1271S/急行

曳舟13:35→押上13:38

※曳舟にて

 

京成バス/墨田区内循環バス「すみだ百景すみまるくん」

南部ルート

押上駅14:47→石原二丁目南15:25

※石原二丁目南にて

 

※御谷湯にて

 

※鉄道は時刻表に基づいて乗降時間を表記しています
※その他の乗り物は実際の乗降時間を表記しています

 

ぷらっと東武線に乗って都内へ出かけた日曜日。

この日は墨田区の御谷湯が目的でした。

銭湯料金で入れる黒湯の源泉かけ流し。

行ってみればけっこう立派な温泉浴場でした。

着いた時は入場制限をしていましたが3人待ち。

風呂から上がった頃には外にまで入場待ちができていて、

地元の方々を中心に人気があるようです。

 

都営バスだとすぐ近くにバス停がありましたが、

今回は1回100円で乗車できるすみまるくんで行きました。

墨田区内はどこを歩いてもスカイツリーが大きく見えます。

 

(つづく)

 

<リンク集>

東武鉄道株式会社

曳舟そば ※HPなし

墨田区都市計画課公共交通担当

京成バス株式会社

御谷湯

 

へいとうはじめ流旅行記録 № 971(Since 1987)

 

人気ブログランキング

↑ポチッと押してください↑

 

へいとうはじめの個人サイト

へいとうはじめ 公式Web

 

へいとうはじめ宛の旅行問合せは・・・

へいとうはじめオフィス ミニトラベル未来営業所