旅グルメ!水郡線の旅 | へいとう はじめ、何処へ行く? 平藤創公式Blog

旅グルメ!水郡線の旅

お待たせいたしました。
2023/12/22に行ってきた、水郡線の旅。

先日使った北海道&東日本パスの残りを活用しました。

まずは当日の食事内容をご紹介します。

 

◆日帰り 2023/12/22(金)

 

▲昼食内容

チャーハン+半ラーメンセット

▲飲食場所

塩子屋

塩子屋

 

▲おやつ

塩味ぼんじり

▲飲食場所

矢祭山観光センター

株式会社矢祭山観光センター ※HPなし

 

▲夕食内容

手巻北海道産昆布おにぎり

唐揚おにぎり鮭明太子

▲購入場所

NewDays郡山3号

株式会社JR東日本クロスステーション

▲飲食場所

東北線4142M車内

 

先日行ってきた北海道旅行用に購入した、

北海道&東日本パスの有効期間が7日間の為、

残った日にち分の消化目的に出かけました。

 

朝一番で仕事を済ませてから水郡線を目指しました。

その為、ほぼ無計画で乗り継いだので、

水郡線に乗るときも少し余裕ができ、

途中の常陸大宮と矢祭山で途中下車をしました。

常陸大宮ではちょうど昼時だったので、

駅に近い食堂を何軒か調べたら、塩子屋がヒット。

店内は程よくテーブルが埋まっており、

地元の方の利用が目立って活気がありました。

 

続いて途中下車した矢祭山では、

駅前の土産店でちょっとおやつの時間に。

外で焼いている鮎の塩焼きが美味しそうだったんですが、

昼食がまだ腹に残っていて無理。

軽めに塩味ぼんじりにしました。

1本たのんで店内で食べただけなのに、

お茶のおかわりを頂いてしまい恐縮です。

その間、店の前に何度も車が停車して、

鮎の塩焼きを買い求める地元の方が多かったです。

 

夕食は郡山駅のコンビニで調達しました。

17時過ぎの在来線側売店には駅弁が残っていませんね。

仕方なくおにぎりにしました。

新白河から乗った東北線黒磯行き車内で夕食です。

 

へいとうはじめ流旅行記録 № 966(Since 1987)

 

人気ブログランキング

↑ポチッと押してください↑

 

へいとうはじめの個人サイト

へいとうはじめ 公式Web

 

へいとうはじめ宛の旅行問合せは・・・

へいとうはじめオフィス ミニトラベル未来営業所