今週は、ガリレオ恒例TOEICテスト実施中! | 英語専門塾 ガリレオ先生のブログ

英語専門塾 ガリレオ先生のブログ

小学生・中学生・高校生の味方!
英語文法の最強コーチング
” 英文法の神 ” 

「ガリレオでは、ただいま猛暑の中、恒例のTOEICテスト中!」

 

しかし、暑いですね~!北海道なのに湿気がすごい、、、なんか呼吸が苦しくなるほどに重たい湿気です。とても勉強なんてしている場合でない状況(気候)ですが、それでも受験はやってくるんだよね~。”so, let’s get started.” ん?、 ”let's start”....? どっちが正しい? 

 

【ガリレオ解説】 どっちも使うし、どっちも正しいです。

 

まず、① let's start は、let us start (it) を簡略化した言い方です。「私たちにそれを始めることをさせよう」 すなわち、意訳すると=「さあ、始めよう!」

 文法的には使役動詞 let 原形不定詞 start を引用した5文型です。 let's begin = let us begin (it). も同意ですよ。

 

では、② let's get started. は、何を簡略化したかというと let us get (it) started. 「it を先延ばしせずに start の状態に get しよう」 意訳すると=「さあ、取り掛かろう」または「さっさと、終わらせよう」かな。別な言い方をすると、 let's get done. ならば、もっとわかりやすいかもね。 done 完了/完成を意味する分詞だから、終わりに向かって動き始めるイメージだよね。だから started という分詞を使った場合は、イメージ的に、「始まりに向かって取り掛かろう」なんだよね。だから「さっさと、始めようぜ!」が、なんとなくマッチしそうだね。

 

言ってることは同じなんだけど、単なる言い方の違いではなく、状況によって言い方を変えるべきところの、テクニックとして、知っておきたいね。

 

 

「英文法の神」授業=英語専門塾ガリレオ

文法授業を体験しよう!!

 

 

英語専門塾 ガリレオ

札幌中央区宮の森

011-312-1113