サッカーW杯2018、

日本対ベルギー戦を前に

いまだ悩みの中にいる

スコットランドの

ひきこもりとは私の事です・・・!

 

キックオフの英国時間19時、

私には『大事な用事』があるんです!

 

我が家にテレビはないんです!

(だから気軽に『録画視聴』はできない)

 

ついでにネット環境もアレなんです!

(故に『ネット視聴』も難しい)

 

そして私はスポーツ、

特にフットボールは

オンタイムで応援したい派・・・

 

え、そんなの基本的に皆そうでしょ?と

お考えのそこのアナタ、

世の中なかなか面白いもので

東京在住のわが母

(イメージ武将:豊臣秀吉)などは

昔からフィギュアスケートの

生中継がテレビで始まると

台所に逃げて行く人間でした。

 

「転ぶ姿なんかを観ちゃうと

物凄くドキッとしちゃって駄目なの!

あと転んじゃった選手が可哀そうで!

転ばなくてもドキドキしちゃって!」

 

いや、スポーツ視聴というのは

そのドキドキ感を楽しむ側面があって。

 

ともあれ悩ましい思いに

身をよじっている私ですが

まあこういうのも4年に一度の

お祭りの醍醐味ですよね。

 

日本時間深夜3時開始の

この試合の生放送を

観る気満々の皆様、

どうか翌朝、というかその日の朝か、の

体調にはお気を付けください。

 

とにかく水を飲んでおくのよ!

 

そんなわけで昨日の記事に載せた

このチョコレート招き猫の詳細。

 

 

これはわが夫(英国人)の同僚の

韓国人淑女が私への

お土産に買ってきてくれたもので

「スコットランドのファイフ、

ピッテンウィーム(Pittenweem)っていう

港町にあるチョコレート屋さんで、

『日本人にお土産?ならこれ!』って

お店の人に強く勧められたの。

お店に日本の人が来ると必ず

この猫を見て歓声を上げるんですって!」

 

その理由、とてもよくわかります。

 

何かしら・・・単なる『猫好き』とも違う、

『招き猫』の縁起をかつぎたいのとも違う、

一歩間違えるともはや可愛くない

この微妙な造形の妙味・・・?

 

 

気になるお味もバッチリでした。

 

ダークチョコレートに

甘いショウガが詰まっているのです。

 

お店の名前は『チョコレート・ツリー・カフェ

Chocolate Tree Cafe)』、店内で飲食も可能、

地元では人気のお店だそうでございます。

 

 

それにしてもベルギー戦をどうするか

 

だってこんな真剣勝負の大舞台で

日本代表とベルギー代表が試合をする機会なんて

個人的には夫を質に入れてでも観に行きたい、

でも良妻としての愛も捨てきれない、

しかし日本代表のことも愛している、

いいですね!この葛藤!

 

事前予想はどう考えたって日本不利、

しかしそういう世間の見通しを

良くも悪くも裏切ってくるのが

我らのサッカー代表です!

 

スターティングメンバーは

リーグ第2戦と同じでお願いしたい!

 

担げるゲンはすべて担ぎましょう!

の1クリックを

人気ブログランキングへ