本日8月30日は

ご存知第45回総選挙の

投開票日です。


さあ皆様、選挙に行きましょう!


注:私は政府広報の回し者ではありません


いやね、以前も書いた気がしますけど

選挙に参加しない人間に

政治に関して愚痴をいう権利は

絶対にないと思うのですよ、

働かざるもの食うべからずっていうか・・・

(このたとえは違うな

(すみません、無職のわが身が切なくて、つい)


でも票を投じたい候補者も

政党もないんですもの、という貴方、

それは白票を投じるべきときなのです。


とにかく、とりあえず、投票所には行くのです!

投票権をはじめて手にしたときの

あの初々しい感動

思い出そうではありませんか!


かくいう私は先日エジンバラ領事館にて

すでに在外投票を済ませた身の上(前述 )。

そんな私に夫(英国人)が笑顔で

「で、君は今回、自民党に投票したの、

それとも民主党に投票したの?」


・・・あの・・・それは

口にしてはいけない質問だって

小学校くらいのときに

習いませんでした・・・?


「秘密投票の原則に敬意を払うため、

というか、その・・・

マナーとして駄目って話だろう?


私の指摘に夫は驚いた顔をして

「ああ、もちろん君が言いたくなければ

僕に言わないでいてくれて構わないのです!」

「いやいやいや、別に夫である君には

私の投票方針を打ち明けてもいいのです!

ただちょっとびっくりしましてね!」


これまでの人生

そんなことを真っ直ぐに尋ねられたのは

数年前に出口調査のお姉さんに

声をかけられたとき以来でした。


それにしても今回の選挙は

いったいどんな結果になるのか。


民主党の圧勝予想が

BBCでも伝えられている

状況ではありますが、

しかし逆にこれだけ

自民党の敗北見通しが濃厚になると

反動で一部の有権者は

自民党支持に回りそうな予感もしますし。


ともあれ私としては

各テレビ局が繰り出すであろう

選挙特別番組を観られないことが

心底残念でなりません。


私、あれ、大好きなんです・・・!


さあ、皆も最寄の投票所で

選挙管理委員会の係員と握手!

の1クリックを

人気ブログランキングへ