久々に大掃除を決行しました。


あの・・・

全国の主婦の皆様に

少々お尋ねしたいんですが、

世間の方って毎日掃除機で

ソファの裏とかベッドの下とか

きっちりとすみずみまで

清掃なさっていらっしゃるんでしょうか?


わ、わが家は(以下略)。


噂によりますと某ドイツでは

毎朝家中の窓ガラスを磨き上げることが

家政をまかなうものの義務だそうです。


嫁ぎ先が英国でよかった・・・!


というわけで久々に

(久々にとか言い切ってしまう自分が怖い)

居間の窓ガラスをきれいにしました。


あ、身の保身のために申し上げておきますと、

スコットランドの田舎というのは

空気が嫌になるほど澄んでおりますし、

また毎日のように小雨が降ったりしますので、

窓ガラスってそんなに汚れないんですよ。


以上、弁明終わり。


いや、まあしかし私が言っても

信じてもらえないかもしれませんが、

掃除の行き届いた家というのは

気持ちのいいものですね!


ぴかぴかの窓を眺めて

にやにやと

変な笑い方をしておりましたら突然

がこっ

という硬く鋭い音が


一羽のアオガラが

ガラスに衝突しておりました・・・


アオガラは一瞬意識を失ったのか

すーっと垂直に落下したのですが

20センチほど落っこちたところで

目を覚ましたらしく

慌てて羽ばたきを再開し

ひょいと窓枠にとまりました。


しかし窓枠につかまったはいいものの、

アオガラ君は明らかにふらふらしておりまして。



スコットランドひきこもり日記-自分に何が起こったか


なんかキューキュー

可愛い声で鳴いてはいるのですが

・・・君、もしかして現在

朦朧状態だろう、という奇妙な節回しで。


そのうちアオガラ君は

鳴き声をあげるのを止めると

腰が抜けたかのように窓枠の上に座りこみ

ぶわっと全身の毛を逆立て

マリのように丸まってしまいました。



スコットランドひきこもり日記-まりん


愛鳥家の皆様ならご存知でしょう、

小鳥がこうやって丸まるのは

体調不良のサインなのです。


これは・・・捕獲して獣医につれていくべきか・・・

いや、野生の鳥に手を触れるのはご法度。

アオガラ君だって私が窓を開けようとしたら

怖がってどこかに飛んでいってしまうかもしれない、

頭を打ったときに運動は禁物


普段わが家の窓辺にやってくる野鳥は

パンくずだのミントの葉だのをつつくと

30秒ほどでどこかに飛んでいくのが常なのですが、

アオガラ君は1分経っても動かない。



スコットランドひきこもり日記-寝るな!死ぬぞ!


5分経っても動かない。


スコットランドひきこもり日記-寝るな!死ぬぞ!


10分経っても動かない。


スコットランドひきこもり日記-寝るな!死ぬぞ!


こ、これは・・・

もしやことあと私は彼のお墓を

作ることになってしまうのでは・・・?


とりあえず彼がぱたりと地べたに落ちたら

その体を拾い上げて

医者を探すくらいのことはしてあげよう、

と心を決めたその瞬間。



スコットランドひきこもり日記-もぞもぞ


アオガラ君は突然きびきびと

身づくろいを開始しました。



スコットランドひきこもり日記-離陸準備整いました



お、これは!


そして次の瞬間、

アオガラ君は

再び空に還っていったのです。


めでたしめでたし。


というわけで

再び全国の主婦の方に質問なんですが

窓ガラスの掃除ってだいたい

どのくらいの頻度でやるべきものだと思います?


夏、小鳥達の巣立ちの季節、

あんまりガラスをぴかぴかに保っておくのも

それは野生動物保護の観点からして

よくないことなのではないかと・・・


すみません、言い訳です。


皆様も大掃除の際は

不意の訪問者の事故にお気をつけください。



箪笥の整理も済ませて

一段落なんだぜ

の1クリックを

人気ブログランキングへ


バナーはこちら


スコットランドひきこもり日記-お願いします