タイトルが戦闘的なのは

私のダイエットが遅々として

進まないせいでしょうね、たぶん。

同属嫌悪というやつです。


ともかく。


私の脳内ではココアは

「デブフード」に

カテゴライズされているんですが

これって偏見でしょうか。


「ココアは繊維質が豊富で

お通じをよくする効果があるんだよ!」

という擁護意見はよく聞きますが

そんなに食物繊維が欲しいなら

ロリでも齧っとけ、という

(どうも私は本気で

自分の体重に苛ついている模様)。


いやね、別にね、

ココアを飲むな、とは言わないんです。

飲むなら飲むで正々堂々と

「太ってもいい、あの味が恋しい」

とすっぱり言い切れ、と。


先日見かけた雑誌の記事。

「ダイエットの大敵と思われがちな

ポップコーン、実は繊維質が豊富な

体にいいスナックです!」

だからそんなに繊維質が欲しけりゃ

カニの殻でも齧っていろ、と。


私も鬼じゃありません、

ポップコーンに

食物繊維が豊富なことは

認めようじゃありませんか。

だからといってあれが体にいいとか

ダイエットの大敵じゃないとか

それは言葉のイリュージョンでしょ!


こういう記事を鵜呑みにして

ポップコーンをぼりぼり貪り食いながら

痩身を目指す愚かな娘さんは

世間に一定数は存在するんだろうなあ・・・


「穴の開いているドーナッツに比べて

ジャムドーナッツは低カロリー」とか

「フィッシュ&チップスは

インドカレーとナンの組み合わせよりも

実はカロリーが高くない」とか

書いている人間は

そこに本当に欺瞞を感じないのか


このような好戦的な気分で

スーパーへ買い物に。

骨付きの鶏の腿肉(ぶつ切り)を買いました。


肥満が深刻な社会問題となっている英国では

スーパーなどで売られている食材の

ほとんどすべてにカロリーが表示されています。


何気なく購入した鶏の腿肉の

カロリー表示を眺めましたら

「ぶつ切り肉2個で約347キロカロリーです

(ローストした後に皮を剥いだら)」


なあ・・・何故そこで

「皮を剥いだ」状態のカロリーなんだよ・・・


何と言うんでしょうか、

こういう食材のカロリー表示を気にする人が

本当に知りたいのは、

こういう操作された数値じゃないと思うんですよ。


お前ら本当に購買者の大多数が

鶏の皮を食べない人たちだと思っているのかっ?

食べるでしょ、普通はっ!

せめて皮付きの状態のカロリーも

併記すべきでしょっ!


・・・しかしどうなんでしょう、

私が知らないだけで世間の人は基本的に

鶏の皮は食べなかったりするんですか?


私は根が吝嗇なので

そういう「ダイエットのために

食材を無駄にする」みたいな態度は

本当に腹立たしくてですね・・・

鶏の皮が食べたくないっていうなら

最初から鶏のササミを買えばいいじゃない!


まあひとつ確かなことは

そろそろこの自分の腹の無駄肉を

本気で削り落とさないことには

私の精神は荒廃の一途を辿るな、と。

ちょっと怒りっぽすぎますよね、今日の私。



世界平和のためにも

健康的な痩身を目指しましょう

の1クリックを



スコットランドひきこもり日記-お願いします


ちなみに夫(英国人)は

ココア好きなんですが

彼はココアに砂糖を入れないんですよ


・・・甘くないココアって

それはどうなんですか・・・?

いや、それなりに

美味しくはあるんですけどね・・・?