そういえばお相撲といえば

(最近前の日の話題

翌日に引っ張る傾向が強いわがブログ)、

これは今週の

私と祖父(93歳、東京在住)の

熱い会話の火種でございます。


このところちょっと元気がない、

という祖父の体調を考慮し

あえて大相撲中継が終わる

日本時間午後6時きっかりに

国際電話をかける

敬老精神にあふれた中年それが私です

(・・・冗談のつもりで書いた

「中年」の言葉に思いのほか

打ちのめされた・・・それも私です。

こういう言葉の自虐は

今後たいがいにしておこうと決意)。


さて、そのような次第で

私と祖父ったら最近は連日

「今日の朝青龍(祖父はどうしても

『あさせいりゅう』と呼ぶ)」、

「今日の白鵬」、

「今日の千代大海」などについて

海を越えて語り合っているわけですが。


・・・私が大相撲に

基本的に興味がないことは

祖父には内緒だ

(いや、嫌いじゃないんですけど。

国技館に足を踏み入れようものなら

大興奮なんですけど。

ちなみに贔屓力士は黒海です。

・・・あれ?これは興味アリアリか?)。


「ははあ、白鵬は

右四つに組んだら強いですからね!」

とか、意味もわからず口にしている

今日この頃。


まあ大関・横綱クラスの話なら

なんとかついていけるものなのですが

・・・「今日の佐渡ヶ嶽部屋」とか・・・

いったい私に何を語れというのか。


「稀勢の里は

最近いい体になってきたぞ!」

とか言われても・・・

しかしそこでひるむことなく

「稀勢の里!

ハローキティまわしで有名な!

今場所朝青龍に土をつけた彼ですね?」

とかアグレッシブに会話を続ける

私に誰か殊勲賞をください。


ちなみに現代日本の

最高級ヒールレスラーこと朝青龍、

私は彼の取り口、けっこう好きです。

あの風格!

品格についてはノーコメントで