どうも、すこっちです。(^o^)
メリークリスマス!
今日はすこっちからみなさんへのクリスマスプレゼント🎁です!
ある日ね、宮城県の主要道路である県道23号線(通称産業道路)を走っていたら、前方になにやらでっかいクレーンが高い位置までブームを伸ばしてる光景を見掛けたんです。
その写真がこちら↓
別に近くに建設中の高層建築物があるわけじゃないし、場所はとある運送会社の敷地だし、なんでクレーンをこんなセッティングしているんだろうと、不思議に思ってたわけ。
そしたらね、夜になってからその意味が分かったんです。

なんと!あの天まで届くぐらいに伸ばしていたクレーンのブームはこうするためだったのですね。「天まで届け クリスマスツリー🎄」

即席なんで、ちょっとバランスがいまいちな感はありますが、夜に観るとなかなか壮大な眺めなんですよ〜撮影したときは寒いけど。
おそらくクリスマスの明日までは、やっていると思うので、近くの方は仙台港近くのローソンの隣のガソリンスタンドの隣なので、足を運んでみてはいかがでしょうか。それにしてもね、電球を吊るしたコードを束ねてクレーンのフックに引っ掛けて、ブームをいっぱいに伸ばして、上まで引き揚げて、クリスマスツリー🎄に見立てようなんて、いったいどなたの発想何でしょ?
これぞイノベーション!アイデアというか発想が素晴らしいわ。しかも、これをしたからって、お金は掛かるわ自分の懐にお金が落ちるわけでもない完全ボランティア。
でもその社会貢献活動的な精神が大事なんだよね。これを見て楽しむ親子やカップルもいるわけで、世の中の役に立つとはこういう事を言うんですよ。
裏金作りをしたり、たかだか103万円の壁に必死に抵抗している庶民の敵のどーしよーもない連中に「自前ライトアップ聖人」たちの爪の垢でも1リットルぐらい飲ませてやって欲しいもんです。(-_-;)