すこっち探検隊が行く!北海道2日目 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)


昨日はエスコン観戦から、札幌市内のホテルに1泊したのですが、疲れから爆睡。(-_-)zzz


翌日起床して、カミさんと今日のフライトまでの時間がノープランである事に気付く。

まあ、昨日エスコン観戦で十二分に満足感は得られたのでね。そうは言ってもフライトは夕方6時。せっかく降り立った北の大地で、何かしらの発見は持ち帰りたい。


まずは、札幌の鉄板ネタを押さえましょう!ということになり、


はい、こちらが札幌時計台(日本の3大がっかりの1つと呼ばれているらしいけど)

そして、

赤レンガ北海道庁舎って、改修中でした。

意外と良かったのが、中島公園なのです。








手漕ぎボートに乗れる中島池があったり、小さな滝があったり、樹木が多くて癒やされる、癒やされる。

豊平館と呼ばれる素敵な洋館風の重要文化財があったり、

ここがなんだかお分かりか?
知ってる人は知ってる、かつての札幌のプロレスファンの聖地である「札幌市中島体育センター」なのであります。

ここで長州が藤波とのタイトルマッチの入場時に平成のテロリスト藤原喜明に滅多打ちを喰らって、藤波がコスチュームのまま雪の札幌に駆け出して行った、あの中島体育センターか。
(ついてこれない人、ごめんなさいググッて)

お昼ご飯は、今札幌で人気のスープカレーのようで、スープカレーではないお出汁がウリの「おだし食堂」に行きました。

ランチメニューは3種類のみ。


梅にしてみました。
一応食べ方のルールがあるのですが、食材がひじょうに厳選されていて、出し汁も野菜もご飯も絶品!!これは美味い😋文句なしの星☆☆☆なのであります、あっぱれ!

これはみなさんに超オススメしたい一品。

こうしてあとは、無事に仙台行きの飛行機が飛んでくれるのを待つばかりとなり、今このブログを書いているという分けです。

観光って、違う場所に行くのを増やすだけが能ではない。同じ場所に複数回通うことで、経験値が上がり、ノウハウを身に付けて、効率的に回れるというメリットもあるような気がしている、すこっちでした。

そうそう今日の楽天イーグルス、勝ってよね!