日本人に忍び寄るレプリコンという名のサタン | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

昨年の5月にコロナ明けして、誰もが喪が明けたみたいな晴れやかで、脳天気なモードで過ごすようになって1年が経過した。

 

もうあの暗黒時代なんて思い出したくもない、と誰もが思っていることでしょう。

 

でも、世の中そんなに甘くはない。だって、ビターは大人の味(別にそのくだり必要ないっす)

 

みなさんもご承知のとおり、なぜだか知らないけど最近「567」が流行っている。

 

どれぐらい流行っているかと言うと、感染者数は11週連続で増加していて、第11波が8月に訪れるのではと、戦々恐々ムードなのだそうだ。

 

 

だがしかし、それ以上に恐ろしい計画が着々と進行しつつある。

 

それはまるで、江崎グリコの美味しいお菓子のような名前のようであったり、

 

 

時にはZガンダムに登場するティターンズのエースパイロットのようであったり、

 

 

 

そんな恐怖がひたひたと忍び寄りつつあるっていうことのようです。

 

みなさん、ご注意を!↓

https://x.com/i/status/1815791526934729109