どうも、すこっちです。(^^)
はい、皆さん御存知の通り結果は0-5で楽天イーグルスが千葉ロッテマリーンズに敗れ、クライマックスシリーズ進出は露と消えました。
まずは、千葉ロッテマリーンズさん。2位でのクライマックスシリーズ出場、おめでとうございます。千葉ロッテらしいねちっこい野球をやれば、消化試合で居眠りしていたオリックスを撃破し、2010年以来の日本一も夢ではないかもしれません。まあ、相手は阪神なんでかなり手強いでしょうが、勝負はやってみないとわからないですからね。
アタシは昨日四半期決算締めで残業でした。なので、楽天TVで観戦することもままならず、仕事をしながら世紀の一戦をウォッチしておりました。
まずねーロッテの小島、苦手なんですよ。たぶん、2~3年ぐらい抑え込まれてる感じがするんですよね、感覚的に。だからロースコアな展開は止むなしだし、先取点を取られて追っかけるパターンだと厳しいだろうなあと思ったら、案の定則本が序盤に失点。
また岡大海(ひろみ)さんにやられましたか。(-_-;)
なんかねロッテ戦っていうと、楽天はだいたい「エースをねらえ」さんか、荻野か中村奨吾かボランコか安田(5人もいるんかい!)にやらている感じがするんです。ファールで粘られて、肝心なところで失投を痛打されるみたいなね。
案の定、岡さんに安田のHRに荻野の渋い内野安打で3点だもん、終わってる。
ところでみなさん!験担ぎとして「ロッテを喰う!」やって頂けましたか?
みなさんがですね、きちんとコアラのマーチやらトッポやらパイの実やら雪見だいふくをどっさりと買ってくれて、試合開始直後からバリボリとお菓子三昧の時間を過ごして頂いていたら、間違いなく試合展開は変わっていたことでしょう。(そんな上手く行くかぁー)
アタシはね、一応会社帰りに気がついて、ヤマザワに寄ったんです。(8時半頃)
悩んだ挙げ句、コアラのマーチとトッポを買いまして、そそくさと店を出て家路を急ぎました。
試合展開は0-2と劣勢だったんで、「ひょっとして一秒でも早く、楽天はアタシの援護射撃を
必要としているのでは?」と勝手な思い込みで、車内でコアラのマーチの封を開け、一個を口に放り込もうとしたその時、無常にも荻野の打球が宋 家豪投手の足に当たるラッキーな内野安打という実況がラジオから、、、。(-_-;)無情な3点目を献上してしまいましたとさ。
あぁ、もっと早くアタシがコアラのマーチを口に放り込んでおけば、、、。(-_-;)
まあでもね、アタシがコアラのマーチを10個同時に口の中に放り込んだところで、1点も取れなかった分けですから、完敗、力負けだったですわね。
クライマックスシリーズへの進出はならなかったけど、いやあ終盤よくぞ盛り上げてくれましたよ。アタシも今年は一番スタジアムに足を運びましたもん。
順位は4位だけど、後半の追い上げにあっぱれ!あげときます。
さて、1日経ったら、ざわつき出したね、楽天イーグルス周りが。
石井一久監督は退団する模様で、後任は今江コーチが有力なんだとか。
リリーフエースの松井裕樹は海外フリーエージェント権を行使して、こちらも退団する見込み。
塩見投手と西川遥輝が戦力外とな。
来年はさらなる飛躍を期待しておりますよ!
まずは、苦手な左投手を克服して!あと、左投手不足が致命傷!
頑張れ 楽天イーグルス!