やはりマー君が鬼門、ソフトに痛い1敗 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

くどうも、すこっちです。(^_^;)


やっぱりな、、、。


最近アツく楽天イーグルスを応援しているファン諸君ならば、日曜日の予告先発を見た時点で予想が出来ていたことでしょう。


結果は対ソフトに0−6の零敗。


逆にソフトバンクファンは予告先発を見てこう思ったかも。


「こいつはもらったな。」


酷なようですが、盛りを過ぎた「普通の子」のマー君とサウスポーが基本苦手な楽天打線に本格派の大関では、マホトーンで呪文を封じ込められたまま、戦い続けるドラクエのパーティーみたいなもんである。


大関に対しては以前から分が悪い。

乱調の時には、全然怖くはないのだが、ツボにハマるとまあー打てない。だったらセーフティとか仕掛けりゃよさそうなもんですが、オリに3連勝して、打線が調子付いていると首脳陣は思い込んでいるから、高見の見物でなーんも手を打たない。


結果、塁は埋めるもののあと一本が「遠く、遠く、離れていても〜♪」である。


フツ男君は3失点後は抑えていたので、まあよしとしたとしても、アクシデントで難敵大関が降板してからが、今日のビッグチャンスであったはずなのに逆に鈴木と安楽で傷口を広げているんではハナシニナラナイ。


まあソフトとは良くて1勝1敗かなぁとおもってたので、明日は則本で落すわけにはいかない。


あちらは、またもやサウスポーの大ベテランの和田である。コントロールは抜群なのて、ツボにハマったら凡退の山かもしれん。


とにかく、サウスポー対策でスタメンに入れた伊藤裕季也とマスターが打ってくれないことには、箸にも棒にもかからないよ。


じゃなかったら、降板してからの6回以降にかいしんの一撃をみせてちょうだいな。


知ってましたか?


10月って、もともとは8月だったってこと。


10月は英語でOctober(オクトーバー)。

タコは英語でオクトパスでしょ。


オクトはもともと8という意味だったんです。


紀元前の頃に作った暦は1年を3月から始まる10ヶ月でカウントして作ったんだけど、どうにも使い勝手が悪い。


そこで、あと2ヶ月足して12ヶ月にしましょってなった時に、時の権力者ジュリアスシーザー(カエサル)が1月と2月を足して、7月を自分の名前からJuly、8月を甥の初代皇帝のアウグストゥスからAugustに名称変更したので、8月が10月になったというワケ。


てことは、あの打撃が絶好調だった8月に楽天打線がI'll be back (アイル・ビー・バック)するってことなんで、ごっつぁんです。


ソフトに恐怖を味わってもらうのは、ズバリ、今日からです。


CS行くぞ、楽天イーグルス!