どうも、すこっちです。(^。^)
ラジオ好きなアタシが欠かさずradikoで聴いているのが、地元FM放送局デイトFMのエアジャムフライデーという番組の中で午後3時15分頃からやっている「ドライブイン銀杏坂」。
このコーナー、主にトラックドライバーのリスナーをターゲットにした番組なんですが、これがなかなか面白い。(^ ^)
「明日宮城県から神奈川県まで走ります。」とか、同じ会社の人宛の業務連絡や仕事中のリアルなエピソードなど、運転手さんの生の声が聞ける貴重な番組だったりする。
でね、このコーナー内で運転手さん同士で取り交わされている「お疲れウィー」ポーズというのがあるらしい。恐らくこれ、かつての人気外国人プロレスラースタン・ハンセン選手のテキサス・ロングホーンの選手紹介のときにやる影絵のキツネ「ウィー」(ハンセンいわく、あれはウィーではなく「ルース」なんだってよ)のポーズを顔見知りのドライバーさん同士が車がすれ違う時にやるって事なんだと思われる。
いいねぇ〜、いいコミュニケーションだよねー。仕事の疲れも吹っ飛ぶよ。
いっそのこと宮城県だけじゃなく、全国区に広めて欲しいぐらいです。
さらに言うと、ドライバーだけじゃなく、あらゆる職場で、この宮城県のラジオ番組発の「お疲れウィー」が交わされるようになったら、心が和むよねぇ。
外国人が見たら、どう思うんだろう?
まさかアメリカのプロレスラーが元ネタとは思わないだろうなぁ。
あなたの職場や家族や仲間内で、試みてみてはいかがでしょうか?
ちなみにradikoであれば、宮城県dateFM金曜日の15時からのAIR JAMフライデーを聴けますよ。(^o^)
それじゃあみなさん、今日もお疲れウィーでした。おやすみなさい。