意外なアニメキャラの年齢を君は覚えておいたほうがいいぞ! | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^_^)

 

宮城県のTBCラジオで金曜日の夕方4時~6時まで放送している「四六時チューン」。

 

今となっては、漫才コンビ「ニードル」がパーソナリティを務める唯一の番組となってしまいましたが、金曜日にたまたま車のラジオで聴いていましたら、「漫画・アニメキャラの意外な年齢!」みたいな企画をやってまして。

 

あーなるほどね、そういうのって気になるといえば気になる。

 

でね、1位から順に10位まで発表していったんですが、ダントツの1位だったのが、正真正銘の脇役キャラにして、抜群のフケ顔で年齢不詳臭プンプンの、サザエさんのこの人。

 

そう!アナゴさんなんです。

 

パッと見、何歳に見えますか?

 

満27歳なんです。

 

「ふ~ぐたくぅ~ん」なんてマスオさんに話し掛けてますんで、実は二人は同期入社。マスオさんが28歳なんですが、アナゴさんは誕生日が遅いので27歳という設定なんだとか(その設定必要か?)サザエさんが24歳ですからマスオさんの年齢は風貌も年相応って感じがしますが、アナゴさんはどう見ても45歳オーバーが妥当って感じがするのはアタシだけ?

まあ、ダントツの1位なのもうなずけるかな。

 

そして、同じくサザエさんシリーズで謎を秘めた異色の夫婦といえば、こちらの夫婦。

 

 

 

磯野家のキング&クイーンこと、磯野波平と磯野フネさん。

 

さぁて、こちらはおいくつに見えるかな?(服装に惑わされないでね!)

 

波平さん 54歳 フネさん52歳。

これって、巷ではけっこう知っている人も多いらしく、アタシを始めとしてアラフィフ世代はこの事実を知って、なんとも言えないモヤモヤ感を抱いてしまうっていうね、、、。(-_-;)

見た感じはアラ還(60歳近く)にしか見えないような気もするんですが、サザエさんという漫画自体は1946年から連載されているんだそうで、当時の世代感からすると、妥当なところなんでしょうかね。(わかめちゃんを産んだフネさんは当時43歳)

 

そして、次は意外な同級生の登場でーす。(^o^)

 

   

そう、北斗の拳のラスボス「ラオウ」とマリオはタメの26歳なんだとか。

 

いやあ~どう見ても、無理っしょ同級生って。まあ、方やイタリア人で方や国籍不明だけどさ

いつの日か、ゲーム上かアニメ上で二人の「同級生対決!!」は実現するのか?

 

そして、こちらも話題を集めやすい「ガンダムシリーズ」

 

まずは、アムロに容赦なく強烈な張り手を喰らわせた世が世ならヤバい、パワハラ上官。

 

 

ブライト・ノア

 

彼の年齢が19歳

立派な19歳だね、どうりでホワイトベースの艦長を任せられる分けだし、ミライ(18歳)さんもカムランから乗り換えるわけだわね。こんな19歳ばっかりだったら、ブライトとミライだけに、「日本の未来は明るい!」んだろうけど。お後がよろしいようで、、、。

 

そして、トリを努めますのが、アニメキャラで最も「赤」が似合う人。

 

シャア・アズナブル

実にこの時、20歳。

ちょいと待ってくれ!じゃあなにかい?あの有名な「坊やだからさ。」をつぶやいた時に、BARでコイツ↓を飲んでいたのは、あまりにもギャプがあり過ぎなのでは?

シャアが飲んでいたラム酒「ラ・マーニ」

 

そして時が経ち、Zガンダムでは名を「クアトロ・バジーナ」と変えたとき、

27歳だというのに、「これが若さか・・・・」とか、「新しい時代を創るのは、老人ではない!」とか、「まだだ、まだ終わらんよ!」とか悟りの境地の言葉をなぜ吐ける?

 

まあ、スペースノイド、ニュータイプはマインドの成長も地球人に比べると早いということか。

 

以上、駆け足に見てまいりましたが、新入社員歓迎会の飲み会のネタにでもお使いください。


オマケに名探偵コナンの阿笠博士は52歳だそうです。(またアラフィフ世代にはショック!)