なつかしや クリームソーダと秋の風 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^。^)


日曜日の午前中、アタシは仙台にある放送大学の学習センターにいた。10月からまた過酷な学生生活のスタートなのであります。


今回は6科目に初めて面接授業というのを1教科選んでみた。なんでも放送大学はこの面接授業の単位をある一定数取らないと、卒業が出来ないのだそうだ。


昼までになんとか3科目の講義の受講を終わらせて、つかの間のブレイクタイム❗️


知る人ぞ知る、白松がモナカの2階にある「郷」という甘味屋。


ここのカレーライスがレトロで美味しいと評判なのですが、午後から用事もあったので、懐かしのクリームソーダを頼んでみましたぁ。(╹◡╹)


いいですねぇ〜この緑と白のコントラストが目に映えるぅ。そして、そこにアクセントのさくらんぼの🍒赤。


今やスイーツ全盛の時代にあっては、カラフルさのバリエーションは星の数ほどあるんでしょうが、「シンプルさの王道」部門では、クリームソーダにかなうものはないでしょうな。


そしてね、いざ食してみますと、アイスが邪魔でソーダが飲みづらい。アイスだけ食べちゃうと、ソーダとのコラボが楽しめないというもどかしさ=いずい!を感じながらの数分間。


ただ飲む、ただ食べるだけじゃない、まさにどう戦うかを考えさせられる「擬似プロレス」がそこにあった!🫵と思うのはもちろん、アタシだけでしょうな。


あなたも今度の休日に緑と白のコントラストと「擬似プロレス」を味わってみてはいかがですか?