どうも、すこっちです。(>_<)
昨日の続きなんです、ご覧になってない方は前の日をご覧ください。
いやぁ~昨日のB2ファイナル決勝第3戦。
アタシも満を持してパブリックビューイングに出陣をしたのですが、結果は残念ながら仙台89ersは敗戦で2位。正直申し上げて、完敗といったところかな。
まずは、会場のゼビオアリーナに着いてびっくり!!!
なんとこんなにも長蛇の列が、、、。嬉しいじゃあないですか!(^^)!
仙台が天下を獲るかどうかという大一番に名古屋には行けないけれど、パワーを送り届けたいという人が駆けつけてくれたんだね。ひょっとして、アタシのブログを見て駆けつけたとか?(んな分けないか)
最終的には500人ぐらいの方がパブリックビューイングの応援観戦に来られたようです。
結果は名古屋75-仙台44と31点差。
アタシはバスケの素人ですが、試合の状況を感じたままに言わせて頂くと、名古屋の守備が分厚かった。攻め手に回った仙台がじぇんじぇん中に入らせて貰えなかった。切れ込もうとはするんだけど、ありゃあ名古屋は相当研究してきたね。苦し紛れに外からのシュートを打つんだけど、これがことごとく入らない。そこに来て、相手にボールをインターセプト(スティール)されるようなシーンが何度もあった。
3ポイントも入らない、もらったフリースローも入らない。そして、ミスの連発。
そりゃあ、勝てないわね。名古屋も決め手には欠けてはいたけど、確実性という点では仙台を上回っていた。そこが勝敗の分かれ道だったかなと。
まあ、勝敗が決した以上、素直に「名古屋ファイティングイーグルス」にあっぱれ!
そして、負けはしましたがコロナウィルス感染者続出で一時は試合が立て続けに中止に追いやられた状況から、よくぞ巻き返してファイナル決勝まで勝ち進んで来季のB1昇格を決めた仙台89ersにこのブログをご覧のみなさまからも健闘をたたえて、拍手をお願い致します。
パソコンの前に座っている方はキーボードの「8」のを連打!!(パチ・パチってことね)
スマホでご覧の方はキーボードに切り替えて「8」の連打!!
本当にやってくれた?戯れ言にお付き合い頂いて、ありがとうございます。m(_ _)m
それでは、ご褒美と致しましてパブリックビューイングの会場で仙台89ersのマスコットキャラクター「ティナ」が披露してくれました、見事なダンスパフォーマンスをご覧に入れたいと思います。
まずは、一人でブレイクダンスバージョン。
仙台89ersのマスコット「ティナ」のキレッキレのダンスPART.1 pic.twitter.com/LjxNlVIVEV
— 仙台城すこっち (@sdtanpo) May 23, 2022
そして、チアと一緒のパフォーマンス。
仙台89ersのマスコット「ティナ」のキレッキレのダンスPART.2 pic.twitter.com/THGHyWCfRH
— 仙台城すこっち (@sdtanpo) May 23, 2022
凄いよね~、なんであんなかぶり物してんのに、こんなに踊れるの?
来年はB1,1部昇格ですが、アタシの見立てだとなかなか厳しい戦いが予想されますな。
でも、今年以上に応援には行こうかなと思う、今日この頃です。