どうも、すこっちです。(^^ゞ
只今すこっちは、放送大学の単位認定試験の真っ最中なのであります。
なにしろ今回は欲張りにも欲張って10教科も選択してしまいましたから、試験の労力もそりゃあハンパない。(>_<)
1月14日に放送大学のHPに試験問題がアップされまして、会社から帰ってきてその日に3教科の試験問題を終わらせました。
翌日の15日は午前中に用事があって、午後4時からは例の「大人のウィスキー講座」があるということで、この日は試験をお休みするという手もあったんですが、一度スイッチが入ったアタシもそうそうクールダウンという分けにはいかない。この昼から「大人の~」が始まるまでの間を利用しまして、ネットカフェでもって、「○○について750文字以上800字以内で書きなさい」的な論文解答を求められている試験問題をやっつけました。(^o^)時間は有効に使わないとねぇ~、だって、お酒を飲んでしまったら、無理っしょ試験とかって。
金曜日に3教科、土曜日に1教科で合計4教科。
よーし、あとは1日フリーな日曜日でやれるところまでやったるかーい。
しかし、ここで問題発生!昨日の「大人のウィスキー講座」のアルコール度数40度超えのボディブローが効いて、なかなか朝から本調子では無い。(-_-;)
でも、そんなことは言っていられない。なにしろ仕事を持つ身にとっては、自由な時間は実質土日しか残されていない。気を取り直して、先日買った工藤静香ベスト盤からお気に入りの曲を何曲か聴いて
闘魂注入!試験問題とのゴングが鳴った。
午前中に1教科、午後から2教科で3教科。「ここでひとまず今日は終わりにしよっかなぁ~」と心が緩んだが、「いかん、いかん」月曜日からまた仕事がスタートすれば、計算通りには行かなくなる可能性がある。ここは、叩けるうちに叩いておかなければ!
と気力を振り絞って、さらにもう1教科の試験問題との格闘へ身を投じるすこっち。(>_<)
かくして終わったのが、夜の8時ぐらいだっただろうか。
ここまでで、金曜日に3教科、土曜日に1教科、日曜日に4教科で8教科が終了、あと2つ。
そして、今日月曜日を迎える。多少残業があって帰宅は夜7時前。
夕食を済ませて、試験に取りかかろうとするが、週末の溜まった疲れのかったるさが体にまとわりつく。
ロールプレイングゲームも大詰めである。ドラゴンクエスト2に例えると、HPもMPも底を突きそうになりながら、ロンダルキアの洞窟を進んでいるような状況だ。
カミさんが「ミステリという無かれ」を鑑賞しているのをたまに耳だけそっちを聞きながら、残り2教科のうちの1教科との格闘をなんとか終える。
こうして、とうとう来た。あとは最後のラスボスを倒すのみである。
実を言うと、比較的解きやすい教科から倒してきたので(試験の鉄則ね)、ラスボスはアタシが一番苦手としているいっぱい計算しなきゃあいけない、教科書を横断して読んでもなかなか解答を導き出せない、本当にラスボスなのである。
さあ、明日の決戦に備えて風呂に入って寝るとしようかな。
と、その前にこのブログを書いていた次第です。
では、また明日!(^^)!
scotch0711のmy Pick