どうも、すこっちです。(^o^)
たまたまネットサーフィンをしていたら、こんな記事を発見!↓
「ボールをよく見て」は間違い? 秋山翔吾、浅村栄斗が唱える新常識|プロ野球|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva (shueisha.co.jp)
なんと我が楽天イーグルスの浅村選手とメジャーに行ってしまわれた秋山選手が異口同音に唱えていらっしゃる、「ボールをよく見て打ちなさい」は間違いという主張。
アタシもね、小学生の頃に夏休みに地区対抗の野球大会がありまして、少しだけ本格チックな野球に勤しんでいたことがありました。まあ町内会ですから、床屋のおじさんとペットショップのおじさんが監督とコーチ役を引き受けてまして、朝早くから練習漬けの毎日。
んでね、そん時も口酸っぱく言われたよ、「ボールをよく見て打ちなさい!」ってね。
そりゃあそうだ。目をつぶってバットを振ったからといって、当たるわけが無い。(>_<)
まあ、でもそれは草野球のレベルの話。
記事を読んでもらうと分かりますが、プロ野球の場合、ピッチャーが投げた球が0.4秒でミットに収まる
分けですから、そんな悠長にボールを追っかけてなんかいられない。要は相手投手の球筋、軌道をイメージして、後は自分の確立したスイングでもって、ボールにアジャストするということのようですな。
つくづくプロのレベルって凄いんだなぁ~と思い知らされます。
今度楽天生命パークに行ったら、その辺をじっくりと観察してみようかしら。
と言っても、VIPな席からじゃないと、よー見えないんですけどね、、、。(-_-;)
scotch0711のmy Pick