なぜ民主主義国家なのに、政策は民意からどんどん遠ざかるの? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

ここ数年、どうも釈然としないようなニュースばかり。

 

悪夢の安倍政権時代は森加計問題に始まり、隠蔽、改ざんのオンパレード。桜を見る会でまたもや炎上したのかと思えば、秘書を生け贄に差し出して幕引きを図るという醜態。河井夫妻の選挙違反にカジノ汚職でしょ、今度は首相の息子が接待疑惑ですか。もうね、追っかけるにしてもあまりにもあり過ぎてキリが無い。

 

どうして、こんなにも日本という国は伏魔殿で腹黒い老害連中が平然と悪事ばっかりを働いて、目を背けたくなるような社会に成り下がってしまったのでしょうか?お隣の国じゃあるまいし、一応民主主義国家だよね、日本って。なのに、この国に住んでいて、一番この国を支えているのは一般ピープルなのに、なぜか「こうあって欲しい」、「こういう風になって欲しい」という希望や理想とは全く真逆の方向に政府は舵を切り、政策を進める。

 

そりゃね、日本が民主主義国家になってからも安保闘争とか、民意に反するようなことを強引に進めて来た歴史はあるよ。でも、ところどころで入れ替わってたじゃん。それで全てが浄化される分けではないけど、なんか超えてはいけない境界線みたいな所は、超えないように維持してきていたような気がするよ。

 

それが今は、完全に悪事のリミッターを振り切っているもんね。(-_-;)

 

神が与えた天罰がコロナ禍だとするならば、そんな連中が舵取りをしている国の国民=私たちは可哀想というほかない。台湾なんて、オードリー・タンみたいな人を抜擢して、コロナなんてあっという間に終息させてるのにね。

 

アタシが凄く疑問に思うこと。それは、そんなどーしようも無い老害たちを国会に送り出しているのも、また国民であるということ。普通の感覚の持ち主だったら、晋三クンに一票入れたいと思いますか?ガースー君に一票入れたいと思いますか?二階くんに一票いれますか?でも、入れちゃう人がいるんだよね。そして、落選しないで当選する。後援会の組織票は固いからね。

 

頼むから、今までの義理とか人情とか忖度とかそういうのを一切抜きにして、本当にこの国で汗して働く一般ピープルの1人1人が、自分たちの手に民主主義という錦の御旗を取り戻そうという熱いハートを呼び覚まして欲しい。そして、こんな腐った、堕落した政(まつりごと)を正せる世の中になって欲しい。

 

もし、世の中に奇跡というものがあるんだったら、アタシが生きているうちにそれを見せて欲しいのよ。

今の自民党のそうそうたる顔ぶれが総選挙であいつも、あいつも、あいつも見事に落選をして、なるほど民主主義って本当に存在するんだ、日本も捨てたもんじゃないね~。やっぱり、日本民族は偉大だなってところを目にすることが出来たら、まさに日出ずる国、天照大御神の国だよ。

 

一票は自分の心の声と相談してから、投票箱に入れて欲しいんです。