どうも、すこっちです。(^o^)
昨日のブログで楽天イーグルスへの激励のメッセージ(!?)を送ったアタシ。
負けたら日本ハムファイターズファンへ乗り換えるぞ!とプレッシャーを掛けたのが効いたのか?
初回から危険球退場の3点ビハインドという逆境を見事に跳ね返して、最後はミスターイーグルスに一番近い男、茂木栄五郎選手がやってくれましたねぇ~。(^_^) 5-4の逆転勝利!!
さすがは髭男の「パラボラ」を登場曲にしているだけのことはある。
なんだ、やれば出来るじゃんか!って言うか、開いたのかな決起集会みたいなヤツ(詳しくは昨日のブログをご覧あれ)まあ、いいや。とりあえず勝利を収めたし、全敗は防いだわけだしね。
踏みとどまったイーグルス。お約束通り、アタシの日ハムファンへの乗り換えはマホトーンと共に封印しておきますから。「マホトォーン♪」
だけど、気を抜いちゃあ、いけないよ。
これで監視の目を緩めたわけじゃあ、ないからね。ビシッとやってくれないと、また「負けたら○○キャンペーン」開催するから、よろしくメカドック!(知らない人はググってみてね)
とりあえずエラー週間だったんで、1人ずつ千本ノックでも受けてもらうとしますかね。(^^ゞ
現状を見つめ直してみると、パリーグの首位はソフトバンク。2位が楽天イーグルスそして、最下位は日本ハムファイターズ。でも、1位から6位までは4.5ゲーム差。セリーグが首位の巨人から3位の阪神までが4.5ゲーム差なんだから、どんだけパリーグが実力伯仲しているかというのが理解出来る。
7/28(火)からはビジターで対ロッテ戦ですか。
楽天ファンの皆さん!
試合が始まる前に、コアラのマーチを必ず買ってきて。
そして、観戦しながらバリボリ食べちゃってください。
そう、「ロッテを喰う!」ってことで験担ぎですよ。(それ、コアラのマーチじゃなくてもよくない?)
ただし、5日間ロッテのお菓子を食い過ぎて、体重が増加してもアタシのせいにしないでね。m(_ _)m