どうも、すこっちです。(^^ゞ
毎日、コロナ一色でうんざり気味のところに来て、九州の大雨ですか。
右を向いても左を向いても、ダークネスなニュースばかりの今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
天照大神(あめてらすおおみかみ)が天岩戸に閉じこもったような閉塞感の毎日を過ごす私たちにとって唯一の明るい希望(!?)久々のワクワク感を感じさせてくれるあの男が帰ってきた!
その男の名は「半沢直樹」!!
2013年以来、7年ぶりの復帰だそうで、あらためて「お帰りなさーい」(^_^)
いやー待ったよ、相当待った。つーか、待ちくたびれた。
思えば、あれだけのインパクトと視聴率を残した「お化け番組」だったのに、続編は待てど暮らせど我々の前に姿は現さなかった。それがようやく、満を持しての登場だ。
久々に前作の総集編の前編を見たけど、いやー、やっぱり面白い!
普段は夜更かししてドラマなんか見ないアタシがほとんどテレビの前に釘付けだったわ。
お陰で、未だに寝不足を引きずっていて、なんか知らんけど眠気がとれん。(>_<)
でも、やっぱあれだよね。「半沢直樹」の魅力って、なんつーのかなー。
サラリーマンだとあんなこと、面と向かって上司に言えないでしょう!仮に思っていたとしても、、、。
とことんまで、追い詰められて、上司にメンツを踏みつけられて、でも自分の信念は曲げない、くじけない。そうなると、周りも応援したくなる、応援者が増える。そして、9回ツーアウトからの逆転劇!
「倍返しだ!」は彼の決めゼリフだが、そこには全サラリーマンの魂の叫びが濃縮されてるって感じがします。今や「水戸黄門」に「遠山の金さん」に「必殺仕事人」、そんな勧善懲悪を代弁してくれるような番組はせいぜい子供向けの戦隊ヒーローものぐらいだもの。
来週の「後編」ももちろん、見逃せない!
そして、本丸はなんと言っても7/19(日)からのネクストストーリーでしょうな。
検察庁のみなさーん!(^_^)/
ここで「半沢直樹」をご覧になって、忘れかけていた「正義感」という牙をもう一度研ぎ直してくださいな。
そして、あなた方が飼い慣らされたポチで無いことを国民に証明して欲しいんです。
だって、リアル勧善懲悪をお天道さまの下で天下に知らしめることが出来るのは、あなたたちしかいないんですから。(もう、マスコミもふぬけだし)
地獄エクスプレスの特急予約券を持っているような奴ら(死んだら地獄行き確定な悪い奴らって意味ね)を、さっさとまとめてザラキ!(ドラゴンクエストにおいて、相手の血液を凝固させて即死させる呪文)しちゃってください、遠慮は要りませんから。
少なくとも、「やられてもやり返せない」このブログを書いているアタシと読んでいるみなさんは、「リアル半沢直樹」を心待ちにしておりまーす。(^_^)