「すこっちタイム」ファイナルは思いの丈をありったけ。 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

実を言うと、今あるDVDを借りてきて観ています。

 

ズバリ「おしん 総集編」。

 

なにを今更と思う方もいるかもしれませんが、「おしん」といいますと幼少期の頃の涙ぐましい姿が思い起こされるイメージがありますよね。

 

でも、おしんのその後の人生を知る人は意外と少ない。当然、連続テレビ小説だった分けですから、大人になってからのおしんもちゃあんと描いている。

 

それをぜひともきちんと押さえておきたくて、観てました。 その後の人生も、涙無くては観られません。

 

まあ、その感想談は次のブログにも書くとしまして、今日にて「すこっちタイム」は終わりにしまーす。

 

あんまし手を抜いてんな!って思われてもなんなんで。

 

ファイナルはどんな感じにしようかなあと思ったんですけど、どっちかって言うとアタシの本心というか心の奥底がみなさんに伝わるようなブログ記事の方が、すこっちらしさを理解して貰える気がしたので、

そんな記事を拾ってみました。

 

それでは、「すこっちタイム」ザ・ファイナル! 最近感じたこと編のはじまり、はじまり。

 

1.「どうして日本の授業や講習は学校形式になってしまうのか?」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12193704814.html?frm=theme

 

2.「文化的趣味・趣向のススメ!」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12194929202.html?frm=theme

 

3.「すこっち、程度問題について考える」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12196194859.html?frm=theme

 

4.「損な役回りは資格試験だと思えって言われてもねえ~。」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12204540463.html?frm=theme

 

5.「あなたはどれだけバーバパパになれますか?」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12213265789.html?frm=theme

 

6.「インフルエンザワクチンは打ってはいけない」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12220794713.html?frm=theme

 

7.「親の意見となすびの花は千に一つも無駄は無い」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12271921983.html?frm=theme

 

8.「被害者意識を持っているうちは、ダメだ!」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12290958257.html?frm=theme

 

9.「世の中には週は周波数が会う人と会わない人が存在するのです」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12407565366.html?frm=theme

 

10.「陰で人の名前を呼び捨てにする人の心理って?」

https://ameblo.jp/scotch0711/entry-12376991552.html?frm=theme