すこっちの「気になる大河一掃キャンペーン」次のターゲットは!? | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。(^o^)

 

最近、わたくし「将門ロス」なんです。(>_<)

 

何を隠そう(隠してないけど)あの「風と雲と虹と」のDVD全48話を見終わった途端、妙にその余韻が頭の中を毎日のように駆け巡っているのです。

 

2/22のブログにも書きましたが、ふと、気が付くと「風と~」のオープニングテーマ「テーレ テレレレ テッ テッ テレレー テーレ テーレレ レー~」ってやつをね、口笛だったり、歯笛(歯の隙間から音出すヤツね)なんかで、無意識のうちに演奏をしているワタシ。

 

う~ん、これってなんなんだろう?ひょっとして、このメロディって特殊な音波か音階かなんかで、人間を洗脳する効果があるのではないだろうか?(んな分けないだろーが!)

(気になった方は、こちら→https://www.youtube.com/watch?v=NDsp0j8rBmE

 

もう、こうなったらね、これを払拭するには、あれをやるしか無い!

 

そう、「気になる大河一掃キャンペーン」だ!

 

と言うわけで、次の一掃キャンペーンのターゲットは、ズバリ!

 

「葵徳川三代」なのであります。

 

どうせ、世の中コロナ騒動であちらもこちらも「ハイパー自粛モード」な分けですから、それでも外出して遊びや飲みに行く、バサラな生き方の出来る人は置いといて、アタシのような仮に外出して遊んでいて、見事コロナウィルスにご当選!(感染)とかしちゃったら、かみさんを始めとして、周りになにを言われるか分からない。コロナよりもそっちの方が恐怖だよ!っていう小市民はさ、せいぜい家にこもって、DVD鑑賞か読書するぐらいしか無いわけですよ。

 

だったら、「葵徳川三代」観ちゃおうじゃ、あーりませんか。

 

では、どうしてこの作品を選んだのか?

 

フツーに教科書で日本史を教わってきたアタシたちの歴史感からすると、「天下分け目の関ヶ原」だけがクローズアップされて、そこに至るプロセスだったり、徳川家康が征夷大将軍になってから、大坂夏の陣まで、さらにはその後の秀忠、家光までのストーリーって、意外とスルーされてきている感がある。

 

なので、このなんとなーく分かっている気がしているけど、実はチョコレート効果に例えると72%ぐらいのアタシの現在の認識をカカオ95%まで高めておきたいと思ったのであります。(^^ゞ

 

実は、もうすでに借りてきて、鑑賞を進めてまーす。(^o^)

 

やっぱ面白いね、大河ってやつは。濃厚だし、ポリフェノールが満載だ!

第一話の関ヶ原のシーンなんて、お金掛かっている感がハンパない。

 

それと、徳川家康役の津川雅彦がはまり役過ぎて、マジでヤバいよね。

 

秀忠役の西田敏行がこの後どのようにハマってくるのか?楽しみの一つでもあるんですけどね。

 

また、全て観終わったら、また報告をしますんで、よろしく!