どうも、すこっちです。!(^^)!
「仙台城どうでしょう」の記念すべき第1回目は参加者1名でした。
まあ、結局参加者0でなんとか企画倒れにはならずに開催はすることが出来ました。
そして、ここで足を止める分けにはいかない!「仙台城どうでしょうの.vol.2」の開催です。
でもね、これまた待てど暮らせど、参加申し込みのメールが来ないのです。(>_<)
・地元の歴史に興味・関心がある人って少ないのかな?
・行楽シーズンだから、何かと忙しいのかな?
・ひょっとして、丸森にボランティア活動しに行っているとか?
・まさか、惰性で3連休を過ごす方が多いってかぁ~。DVD鑑賞三昧とか?
いろんなことが頭をよぎりました。でも、ネバーギブアップ!
すると、来ましたよ~来たるべきvol.2の参加申し込みが。ヤッター\(^o^)/
今日が最終締め切りなんですが、結局5名参加の予定です。
いやー、このままドタキャンが無ければなんとか体裁が保てそうかな~。(-_-;)
前回はお一人様だったんで、肝心の「サイコロ」の出番が無かったけど、
今回はやっとこさ、「サイコロ」君が満を持しての初陣となりますねー、たぶん。!(^^)!
参加申し込みをしてくれたみなさん!ドタキャン無しで、
ONE FOR ALL ALL FOR ONE(すこっちはみんなのために みんなはすこっちのために)
の精神でお願いしますよ、なんつったって、今日はラグビーワールドカップの決勝戦だしね。!(^^)!
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ 仙台城 ♪
では、参加者のみなさん 明日 羽生クンの前でお会いしましょうね。!(^^)!
パルプンテ企画、お楽しみに~。