どうも、すこっちです。!(^^)!
今回の「仙台城魅力・発見ツアー」途中から改名「仙台城謎解きツアー」を発表したのが2月10日。
あらから、およそ1ヶ月が経過しました。今までのアタシの実績からして、ツアーを企画すれば少なくたって4~5人ぐらいは参加者がいるだろう。まあ、そのぐらいだと私一人でガイドするにはちょうどいい人数かなぐらいに思っていた。ところが、である。くれども、くれども参加申し込みのメールは0件。
毎日メールボックスを恐る恐る開いてみても、そこには決まりきった定番メールのラインナップが並んでいるだけ、そんな日々が続いたのです。さすがに、これはヤバいか!アタシもずいぶんと空手形を切ってしまったもんだな、と思った。最悪誰も集まらないようだったら、昔仙台歴史探訪会で集まってくれた方々にプロモーションと称してメール攻勢してみようか?いや、でも待てよそれって、ある意味逃げだよね。
人が集まらないからと言って、昔のツテに頼って動員を掛けるってことはさ、サクラじゃん。聴きたくもない選挙演説に集められた人となんら変わらない。やはり、このツアーの意味を理解して、心から参加したいって思う人に集まってもらいたいというのがこのツアーの信念である。そうだった。もう少しで甘い誘惑に負けるところだったよ。別に集まらなかったら、中止して映画でも観に行けばいいんだし。
そんな開き直りモードでいたら、3/2にようやくお1人様の参加申し込みメールが届きました。「やったーもうね、あたしゃこの1人のために最善を尽くすよ!」って思っていたら、3/5にもう1人。これで合計お二人。
と、思っていたらあれよあれよという間に参加メールが届きまして、今日時点で参加者が10名に達しました。!(^^)!
いやーアタシは信じてた。(よく言うよー)(-_-;)
申し込みをしてくれた方が全員参加したとして、男性6名 女性4名。
皆さま、くれぐれも当日まで体調を崩されませんようご自愛くださいね。
そして、当日は単なる仙台城のガイド説明をしてはい、お疲れ様でした~。なぁんて予定調和のルーティーンで終わらせるつもりはございません。
プチスイーツあり、謎解きクイズあり、ビンゴもあり、そしてなんと言っても仙台城の魅力を表も裏も私すこっちのガイドで思う存分堪能して、楽しいひと時を過ごして頂けたら、それが最高の報酬です。
では、3/17(日)お会いできるのを楽しみにしております。!(^^)!
あーそうそう、今回参加出来なくとも大丈夫ですよ、vol2もありますから。