道具を大切にしない者に、勝利の女神は、、、。 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

どうも、すこっちです。!(^^)!

 

さあ、いよいよ明日から後半戦のゴールデンウィーク突入!という方が多いのではないでしょうか?

 

昨日も書きましたが、休みは確かにあなたの休み。休みをどう過ごすかなんて、「そんなの私の自由でしょ!」って言われれば、確かにその通りですよ。でもね、「消費体質」の余暇から、いい加減次に繋がるような休みの過ごし方というのも、考えてみてはいかがでしょうか?

 

つまりは休日を「送りバント」で手堅く1点を取る戦法で過ごすか、それともヒットと四球を連ねて塁は埋まったんで、あとは三振かホームラン頼みの戦法で過ごすかみたいなもんですかね。

 

前者は戦略を基にした攻めだけど、後者は当たれば大きいけど、行き当たりばったり。

どちらを選ぶかは人それぞれですが、体調だけは崩さないようにしたものです。

 

さて、GWの野球観戦を楽しみにしているという方もいるでしょう。たまたま楽天イーグルスはビジターでの試合になるようなので、宮城県民が地元で応援という形はとれないようですけど、、、。

 

それにしても、4月の成績はひどかったね~。実に6勝19敗1分。負け数がトリプルスコアなんです。

日本ハムには1度も勝てていないし、4/29の対西武戦では16-4の大敗。(-_-;)

さらに、調べてみると面白いことが分かりました。4月は水曜日と土曜日の試合は1度も勝てていない。

 

こうなると、「あじゃ~、今日水曜日じゃん。」とか「土曜日なんだけど、どうせ勝てないんだろうなー。」というようなマイナスのジンクスが付きまとってしまうではないですか。

 

まあ、ピッチャーは頑張っているんだけど、打線が湿りっ放しなんだよねえ~。(>_<)

 

そんなチーム状態の中、私は新聞のある写真に目が留まってしまった。

 

 

三振に倒れたペゲーロ選手が、悔し紛れにバットを折る写真が大々的に掲載されているではありませんか!これは、まずいよ~。いやね、撮影したカメラマンを攻めるつもりはないですよ。逆に言うとよくこの写真を撮って、掲載するゴーサインを出したデスクは偉いかも。

 

ペゲーロさんねぇ、いくら打てなかったからって、バットに八つ当たりするこたぁないでしょうが!

だいたい、プロの選手が使うようなバットだと1本2万円以上ぐらいするんでしょ。

道具は大事にしなさいって、子供の頃教わらなかったのかなあ、この人は。

 

王貞治さんは愛用のファーストミットをそれはそれは大事に手入れをして使っていたそうです。

あのイチロー選手もそうだよね、道具に対する愛着の度合いはハンパない。

 

バット1本、グローブ1つを大事にしようとする人間性が欠如した選手が果たして立派な成績を収める事なんて出来るんだろうか?仮に良い成績を残したとしても、見ている人は見ている。この写真や光景を見た人は少なくたって、「ペゲーロ?あーあの打てないとバット折るやつね。」って先入観が頭から離れないし、心からリスペクトなんて出来ないと、私は思う。

 

だいたい、バットを折ろうとして当たり所が悪ければ、怪我をすることだってあるんだよ。(>_<)

 

あんたに怪力があるのは十分に分かったからさ、そのパワーは正当な打撃に使って欲しいのよ。

 

今日は、なんとか岸君が頑張って1対0で辛勝したようですけど、いつもこんな試合ができるわけではないんですから、あんたら打線がピッチャーを援護する試合も当然あるはず。

 

とにもかくにも、道具を大切にしない人に勝利の女神は、そんなにそんなに微笑んではくれないよ。

 

5月から本気で攻勢を掛けていって頂かないと、梨田監督の首元が涼しくなって来ちゃいますってば。

(冗談じゃなくてね)

 

なんだかんだ言っても、外国人頼みの楽天なんだから、頼むよペゲーロ。

 

・それにしても、オコエはいつ目覚めるのでしょう。

・内田を使って欲しいなあ~。

・どこかに打てるキャッチャーっていないものかね~。

・則本さー、一度滝にでも打たれて来たらどお?

 

楽天の事について、愚痴り出したらキリがないなー。(-_-;)