みなさん、今日5/2のお仕事お疲れ様でした。m(__)m
月末・月初の締めの時期、さらにはGWの狭間の駆け込みオーダー
なんかで特に物流業界は、てんてこまいの連休の谷間がようやく
終わりました。
さ~て、皆さんはどのようにこのGWを過ごされるのでしょうか?
過ごし方は人それぞれなんでしょうが、これだけは言いたい!
「寝正月」ならぬ「寝GW」は「ダメ!絶対!」ですよ!
もう、これはトランプ大統領が得意の大統領令で「寝GW」を
発令しようが、北朝鮮の金正恩が短距離弾道ミサイルを日本に向けてぶっ放そうが(あんまし、関係ないと思うけど)とにかく避けましょう。
学生時代にこんなことを先生から言われたことがあります。
「そんなに眠いのか?大丈夫だ、死んだら好きなだけ寝れるから。」
って、あんたそりゃ寝てるのと違うから、だいいち息してないし。
閑話休題。(-_-;)
さて、ここではすこっち流「GWにしたい3つのこと。」
1.いい本を読む。
これって、まとまった時間が取れた時にしか出来ない事だよね。
本当は毎日コツコツ君で読むのが良いんだろうけど、
とにかく読書は大事です、社会人として。
ネットで仕入れた知識は、カップラーメンのようにお手軽だけど、
長い目で見ると、それは血となり肉とはなりにくいのであります。
もし、読む本が見つからないという方がいたら
私、すこっちのおススメはデール・カーネギーの
「人を動かす」ですかね。
2.いったことの無いところへ行き、したことの無いことをする。
これって、実は脳、とくに右脳には良いらしい。
私たちは一般的に論理的思考の左脳君をひいきにしてしまうけれど、
とにかく「初」ものっていうのは、新鮮な体験が右脳君の潜在能力を
これでもかというくらいに高めてくれる。
そういう意味で言うと、予定調和な自分のテリトリーで楽しければ
「イインです」というあなたは、NG。(>_<)
今こそ、スーパーサイヤ人として目覚めましょう!
(クリリンのことかー)
3.美味しいスコッチを1杯飲む。
はい、私の嗜好を披露しちゃってすみません。(-_-;)
ズバリ、お店はお休みのところが多いんでしょうけど、
雰囲気のいいBARで、いいグラスに、まんまるい氷
そして、そこには美味しいスコッチ。
これが、喉を通過し、胃に到達し、ちょっとした酔いを感じ
ゆったりとした時間が流れ、まどろんだとき、
私すこっちはふと思うのです。
毎日が死兆星を見ているような仕事に忙殺される日々。
それが、このひとときだけは、癒しの空間になるのかも。
(さて、銘柄は何にしようかしら?)
GWは明るく、楽しく、そして何より体調不良や事故には
気を付けましょうね。!(^^)!