これからの時期はやっぱり、鍋ですかね~。 | 仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

仙台城 謎の覆面ガイド「すこっち」のブログ

平日はフツーの会社員、しかし週末は伊達政宗の居城「仙台城」にてボランティアガイドを務める謎の男、「すこっち」。
ウィスキー好きで名付けたハンドルネームで、ジャンルを問わず、縦横無尽にブログで語り尽くします。

あなたも「すこっち」に酔いしれてみませんか?

明日から11月。寒さも身にしみる季節になってきますが、この時期に

欠かせない料理と言えば、やっぱり「鍋」ですかね~。

 

先日、福岡にある取引会社の方と仙台で会食をする機会がありました。

お連れの方は岐阜の方で、お二人とも仙台は初めてとのこと。

 

「何か、仙台と言えばこれ!っていうもの食べさせてくださいよー。」

とのリクエストをされちゃいました。

 

「よーし、そう来たら、この時期これっきゃないでしょ~。」と、

私がチョイスしたのが、「せり鍋の美味しい店」。

 

たまたまこのお店が最近新聞に掲載されていたのを覚えていたので、

早速予約を入れて、そのお店での会食とあいなりました。

 

さて、初めて「せり鍋」を食べた二人の感想はと言うと、、、。(-_-;)

 

「いやー美味しい!こんな鍋食べたことないです。」

「このしゃきしゃき感何とも言えないですね~。」

「一緒に入っている肉団子もまた、美味しい。」

 

と、まあ「せり鍋」に大変ご満悦でありました。(^○^)

おまけに締めに出てきたラーメンがこのスープとまた、合うのよね~。

 

「いやーこれ、美味しいわ。博多ラーメンより断然美味しいですよ。」(>_<)

博多っ子にそこまで言わしめた仙台名物「せり鍋」にまずは、あっぱれです!

 

これから雑誌にも鍋の美味しい店が結構取り上げられますし、

う~ん、良いお店はきちんとインプットしておきたいものです。

 

ただ、私がふと感じることがあるのですが、みんなでワイワイ楽しく

美味しい鍋を食べるの時には、「NO SMOKING」であって欲しいよね。

 

最近は、完全禁煙の鍋もの料理店もけっこうあるようですよ。