土日と休日出勤で、会社に行って仕事をしてました!

日曜昼休みテレビをつけてみると

東京国際マラソンがやっていて

よくみると会社から5分もかからないところを

走るではありませんか!


時間を合わせて、マラソンの応援しに

見に行ってきました!




そのときの画像です!


そのあと家に帰ったあとテレビを観て結果をしったのですが

結局、日本人は、高岡の選手が2位でした!


けど、やっぱり、テレビで観るのと、生で観るのと全然違った!


めちゃ早い!


俺が後をついて走ったら、あのスピードで何百m走れるのだろうか?

はっきり言って1kmもたないです!^^;



土曜は、皇居に寄った後、


皇居の周りを歩きたくなり、

皇居をでたあと、いつもは、日比谷方面を歩くのですが

たまには違う道をと思い、麹町方面に向かって

歩きました!


途中、東京国立近代美術館・工芸館に寄り道をし









麹町まで歩いたら、家までの乗り換えが悪いから

四谷まで歩こうと思って、歩いていたら

道路標識に、青山1丁目と書いて

あって、もう少しと思い歩いてると

元赤坂の迎賓館があり、

そこから先に行くと

住宅地に入ったら

大きな豪邸の前でTVカメラが廻ってる

何かな?

誰かの豪邸のお宅訪問かなと思い

素通りした!

翌日のテレビをみると、

今、話題の東横インの西田社長宅だった!^^;


そこを通り抜ける明治記念館!


青山1丁目に到着!


けど、また標識をみると五反田とかいてある!


ここまで来たら、家まで歩こうと思い

歩き始めた!


西麻布・広尾・恵比寿・目黒と

通り過ぎ結局、五反田まで

皇居から家まで3時間歩いてしまった!^^;









先週の土曜のことですが、

天気が良かったので皇居に久しぶりに、

行きたくなったので行ってきました。

とういのは嘘で!

会社に休日出勤で行ったのはいいのですが、

鍵を忘れて入れなかったので、

そのまま家に帰るのも何だったので

皇居が近くなので、寄ってきました。









さすがに休日ということで、観光客が多かった!


とくに外国の方々が!^^


けど、皇居は、いつ行っても、庭が手入れされていて綺麗です!


そう、皇居の中に休憩所があるですが、そこで少しだけ

お土産が売ってあるのですが、

観光客がいろいろと買っているのをみて

俺も少し欲しくなり、天皇家の家紋の入った

キーホルダーを買ってしまった!^^;

キーホルダー画像は、後日更新かな?


もう少し、暖かくなったら、昼寝でもしに行くかな?








久しぶりに、お酒のこと書こう!


俺は、前にも書いたとおりウイスキーが好きで

その中でもアイラモルトにはまってしまった!^^;


ウイスキーは、大きく分けると5つに分かれる!


スコッチ(スコットランド)

アイリッシュ(アイルランド)

バーボン(アメリカ)

カナディアン(カナダ)

ジャパニーズ(日本)


これが、いわゆる5大ウイスキーです!


俺は、そのなかでも、スコッチウイスキーが好きで
特にアイラモルト(アイラ島のシングルモルト)は

よく飲む!


(シングルモルトとは、ただ一つの蒸留所で作られたモルト・ウィスキーです

  色々にブレンドされてるものをブレンデッドウイスキーといいます。)


その中で家に今、実際に呑んでいるのが、

比較的安い

下記の画像にある

アードベッグ10年・ラフロイグ10年・ブナハーブン12年・アイリーク

です!










今欲しいのが下記のスコッチです!

ラガブリンとポートエレンです。

どっちも基本的に1本1万円以上するので

買えません。^^;







さて、ウイスキーのこと書いたら呑みたくなってきたので

今日は、ショット・バーに呑みに行こうっと!^^



金曜日に無性に映画が観たくなったので

土曜日にレイトショーで映画を観るため

平和島に自転車で行った!


映画は、木曜日にテレビでマスク・オブ・ゾロが

放映されていたのもあり、続編の

レジェンド・オブ・ゾロを観たくなり

観ました!



さすがにレイトショー人もあまり少ないうえ、

料金が1200円で観られるので


今度は、ジョディー・フォスターのフライトプランか、

チャン・イー・モー監督の、単騎千里を走る

辺りでも観ようかなあ?


ちょいと、映画情報を検索して

おもしろそうなものピックアップして

観にいこっと!





去年の中頃に、クローズという月刊チャンピンに

連載されていた漫画のことをインターネットで検索したら

フィギアが売られていて、早速、買って集めてみました!


今回、第一弾ということで、

以前連載されていた、クローズと

現在連載されているワーストの

鈴蘭男子高校の主要人物のフィギアです!




坊屋春道


花木九里虎


花澤 三郎



月島 花


今度は、QPシリーズがでるのと

武装戦線シリーズがでるので

また、楽しみで買おうと思ってます!


特に、楽しみなのは、QPシリーズは

上田秀虎!

武装戦線シリーズは、

村田十三です!


早くでないかなあ~♪


今回は、マニアックな内容でした!^^;

昨日は、大阪の友人と会う約束があり

新橋に行ってきました!


昼間ということあり、昼ご飯を食べることにしたが

さすがに、新橋はオフィス街とあり、

日曜は休みの店が多く、食べるところがなく


どうしようかと考えていたら、俺も友人も

汐留に行ったことがなく、新橋から歩いていけるので

汐留にいって昼ご飯にしました。


初めていってたが、なかなか綺麗で、人もそんなに多くなく

いい感じでした!


昼飯は、カレッタ汐留の46階の蕎麦・日本料理屋の

「九段一茶庵」ってところで食べることにした!


料理もなかなかおいしいが、さすがに46階ということあって

眺めが良く、皇居・東京駅・東京ドームなどがみえた!


昼食後、友人と別れて帰ろうと思ったが

せっかく、休みの日に新橋まで来て帰るのも

もったいないので、久々に、銀座の歩行者天国を歩いてみたくなり

銀座へ行った!


さすがに、前日に東京で雪も降ったとあり、

人でもいつもより少なくてゆったりした感じの銀座で良かった!



結局、年末年始に結構使ったのと給料日前ということもあり

本を1冊買うだけで帰ってきた!


汐留の46階からの景色を撮ろうと思ったが

さすがに恥ずかしく撮れなかったので


銀座の歩行者天国の画像のみ載せました!




年末、実家に帰った時に

実家にPCがないため暇で仕方なかいため

何かすることがないかなあと思ってる時に

TVのCMで松嶋菜々子が

やっている脳を鍛えるDSトレーニングと

いうものがしたくなったので

つい、任天堂DSとソフトを買ってしまった!


正直、今までゲーム機まで買ってまでしたいと

興味を持たなかったが、

今回、初めて欲しいと思い自分のお金でゲーム機を買った!


やってみると、なかなか最初は、うまくいかず

脳内年齢が62歳だった!


はっきりいってショックだった!


グラフ機能がついてるため

正月から、ほぼ毎日10~15分程度だが

していて、今は、だいたい出題にもよるが

20~28歳あたりをキープしている!





そう、一度、アルコールが入ったあとしたら

やはり、思考能力がおちるので、

年齢がかなり落ちた!

ちょいと、このゲームをするようになってから

酒を控えるようになりました!^^;



今度は、英語が苦手なので

このソフトが欲しくなりました!

少しは、英語が理解できるように

なるかな?




新年っといっても、もうかなりたってますが

今年一発目の更新!^^;


先週の金曜日、俺の大好きなアクション俳優のジェットリーの主演のDVDが

出たので買いに行きました!



今回は、制作会社が、フランスということで

正直な感想は、俺的には、いまいちだった!

ただ、ジェットリーファンとして観なくてはいけないと

思ったので観たんですが!


内容は、これから観るかもしれない人もいるので

あえて言わないです!^^;


それと、ジェットリーは、香港映画で髪の毛を剃ったのか

ズラぽっかったのが、ちょっと気になった俺です!^^;





土曜日に、Bunkamuraミュージアムの

渋谷で出会うポーラ美術館の印象派コレクションを

観に行ってきました!


去年に、箱根のポーラ美術展に行こうと計画してた

のですが、都合で行けなかったので

Bunkamuraミュージアムであるとわかって

良かったです。


なぜ、ポーラ美術館に行こうと思ったのかは

俺が好きな画家のカミーユピサロの絵画が

あるからです。


カミーユピサロがなぜ好きかというと

色の使い方、独特の絵のタッチ、あと風景ですかな!




ピサロ以外にも、いろいろありますので

絵に興味のある方は、是非行ってみては?