10月31日、11月1日で、
前回、敗退した!
庚申山・皇海山にリベンジに行ってきました!
今回も、ぽっかさん に同行させて戴きました!
そして、ぽっかさんのお友達、めたろーさん
あと、mixiで知り合ったノブさん、おいらの4人!
朝、わたらせ鐵道の電車で落ち合い!
通洞駅で降り、タクシーで銀山平に!
銀山平で準備運動をし、出発!
今日は、庚申山荘までなので
少々まったり!^^
銀山平からの林道は、紅葉が見頃で
綺麗だなあ~なんって言って
みんな写真撮りまくり~w
写真撮るの下手くそだが
綺麗に見えますか?^^;
前回同様、天狗の投石!
庚申山登山口標識!
一の鳥居!
ここで、荷物をいったん置き、
その横にある、庚申七滝を観に行くことに!
綺麗です!
若干、紅葉終わり気味か?
ぽっかさん、
秋の最新ファッションか?
ニット帽に、落ち葉を付けていました!^^
庚申七滝を見終わったら、一の鳥居をくぐり
庚申山荘に向かいます!
いやぁ~w
武尊山、会津駒ヶ岳、そして、庚申山
3連チャン、紅葉が綺麗な所来てしまった!^^;
登山道を少し歩いたところで、
ぽっかさんが、ザックから何やら怪しい物を!
この日、ハロウィンということでかぶりものを持ってきて
それを被ります!
ポーズを決めます!
さらにワンポーズ!
この被り物を被って、登山を試みるが!
熱がこもって、暑くて、
すぐに断念しておりました!^^
紅葉の登山道を、どんどん進んでいきます!^^
そして、前回も観た!
夫婦蛙岩!
岩が二段になって、蛙の上に蛙が乗っているようにみえます!
そして、仁王門が!
あと、少しです!
庚申山荘が!
ここは、無人小屋です!
小屋に着いたら、先客が2名だけでした!
さて、小屋について!
まずは、乾杯のビールを呑む!
乾杯して、しばし談笑!^^
その後、お腹が空き!
夕食に!
この日は、鍋!
みんなで、具材を持ち寄り
豆乳鍋に!
無調整の豆乳のため!
まずは、湯葉を!
写真を撮り忘れた!^^;
湯葉を作った後、豆乳鍋に!
豆乳鍋を食べた後、
次に、キムチ豆乳鍋!
さらに、豆乳キムチ鍋を食べた後、
薄まってキムチ鍋に!
そこに麺を投入し食し!
腹が一杯!
そして、みんな酒飲みで酒持ちよりでほろ酔い気分!^^
片付けし後、月明かりが綺麗だったので外に!
けど、寒くなり部屋に戻る!
部屋に戻ると、めたろーさん、ノブさん!
寝る前に、カメラをいじるぽっかさん、
カメラを向けると!
ポーズを!^^
次の日、早いので就寝に!