土日で、山に行ってきました!


朝5時に家を出る!

駅に行くと、見たことのある人が!


よく見ると、おいらの山の師匠が!

仕事の関係上、今は、休みが合わず行くことが中々ない!


今回は、小学生にカヌー体験をさせるために奥多摩にいくとのこと!


途中の駅で、お別れをし、今回、御一緒させて戴く方との合流のため

乗り合わせをする電車に北千住で乗る!


さすがに朝早い電車、朝迄呑んでいた方が多いせいか酒臭いか、ぐったりしている人達!


そうこうしているうちに新越谷へ!


初めて会う人で、正直ドキドキ!

共通の友人の方からは、だめ出しをする人とのことで怖い人かと想像!


しかし、新越谷で、ぽっかさん 、みいさんに会うと、とても優しい方!(驚

ちょいと、安心しました!^^;


朝早かったせいか、みんな電車で睡眠を取る!


そうこうしているうちに太田駅!

すぐさま、赤城行きの電車に乗り換え相老に!


相老から、わたらせ鉄道!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

ローカル線で1両だけでした!^^


電車で寝ているうちに、通洞駅に!

通洞駅からタクシーで銀平に向かう!


通洞って、足尾銅山があるってこと全く知らず、

タクシーの運転手のおじさんに、少し教えてもらう!

銀平の途中に入り口もありました!^^;


銀平に着いて、すぐに登山開始!

酒好きアードの、きままな日記!


最初は、林道を1時間歩きます!


歩いていくと、庚申七滝に!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!


今日は、コウシンソウを見るだけとあり

ちょいと、まったり!



酒好きアードの、きままな日記!

一の鳥居から庚申山荘に向かいます!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

沢沿いの道で、マイナスイオンたっぷりで気持ちいいです!


歩いていくと!


デカイ岩が!


酒好きアードの、きままな日記!


鏡岩です!


ここで、少し休憩!


頑張って先に進みます!


途中で、すれ違った叔父さんと少し話すと、

今回、泊まる無人小屋を管理する役所の方!


その方とお話しすると、300人もの方が、

昨日だけ登られたとのこと!


それと、一気に、泊まったせいで

小屋のバイオトイレのバッテリーが上がって

使えないとのことを言われました!^^;


続いて、見えた岩が!


酒好きアードの、きままな日記!


夫婦蛙岩!

父蛙の上に母蛙が乗っているように見えるからか?


さらに進んでいくと!


赤い綺麗な花が・・・


酒好きアードの、きままな日記!

クリンソウという花です!

初めてみました!


酒好きアードの、きままな日記!


12時30分、庚申山荘到着!


無人小屋だが、思った以上に立派です!


ここで、お昼を取ります!


まずは、ビールで乾杯!^^

その後、各自の昼食を取る

おいらは、朝に買ったおにぎりと、アスパラとベーコンの炒め物!


約1時間の休憩後!


今日の目的、コウシンソウを探しに!


まずは、

酒好きアードの、きままな日記!

クリンソウの花畑を越えます!


酒好きアードの、きままな日記!

そして、簡単な鎖場を越えます!


酒好きアードの、きままな日記!

一輪だけオダマキが咲いていました!


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

みいさん、はしごを目にして嬉しそうか?

それとも、写真に撮られることが嬉しいのか?^^


酒好きアードの、きままな日記!

木の階段を登ります!


酒好きアードの、きままな日記!

一の門


酒好きアードの、きままな日記!

大胎門


を越えます!


1時間近く登るが、まだ、コウシンソウに出会えません!


正直、見過ごしたのかと思い始めます!



酒好きアードの、きままな日記!


すると、降りてきたからコウシンソウが綺麗だった!

もう少し上に咲いているとのことで、登り始めます!


やっと、みつけました!


酒好きアードの、きままな日記!


コウシンソウ!


小さくて綺麗です!^^

これが、食虫植物とは!(驚


そして、国の天然記念物を見つけた喜び!^^


ぽっかさんも、みいさんも喜び!


写真撮ったり、眺めたりしています!^^


酒好きアードの、きままな日記!


酒好きアードの、きままな日記!

コンパクトデジカメでは、これが限界!


ぽっかさんの一眼レフでは、凄く綺麗です!^^;


酒好きアードの、きままな日記!

ユキワリソウも綺麗でした!


写真も撮り終わり満足して降ります!


酒好きアードの、きままな日記!

慎重に梯子を降りる、ぽっかさん!


下りは、登りの途中ですれ違った方に教えて貰った

ショウキランを探し降ります!


5本だけ、道から外れた場所に蕾がありました!


酒好きアードの、きままな日記!

ショウキランを摘み取ろうとするぽっかさん!(嘘


写真を撮るために固定してました!


そうこうしているうちに、山荘に!


山荘に着いて、晩ご飯です!


ぽっかさんが生酒を!


おいらは、赤ワイン!


そして、食事は、ぽっかさんのポテトニョッキをトマトソースをつまみます!

鮭トバのあぶりも!


おいらは、前に三つ峠で、美味しかった、スモークサーモンのカルパッチョ!

生ハム、あと、日本酒に合うかと、小鰯の干物、焼きおにぎりを!


食べるの夢中で、写真納めるの忘れました!


けど、みんな美味しかった!


そして、お腹一杯で早めの就寝!


夜中、ちょいと目が覚め、用を足したくなり

外に出ると、鹿が!


4匹!


ライトで目が光るし、こちらをずっと見ています!^^;


恥ずかしながら、鹿に観られながら用を足してしまった!^^;



次の日、朝3時過ぎに庚申山・皇海山を目指そうと早起きする!


朝食は、カマンベールのチーズが余っていたので

表面を切って、火に掛けとろけさせ、パンに付けて食べます!

あと、カレーうどん!^^;


食べ終わって外に出ると、雨が!

それも、雨脚が強い!


鎖場・梯子・岩場が多々あるため、縦走諦める!


といこうとでもう一眠りし、雨が止むのを待つ!


7時過ぎになっても止まないため、庚申山の山頂も諦め

9時前に下山を!


酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

酒好きアードの、きままな日記!

かじか山荘に!


到着後、雨具やらを片づけていると!


一人の男性が!


友人が滑落したと!


庚申七滝の階段を滑り落ち、頭から出血などしているから

救急車を呼んでくれとのこと!


正直なところ、前日通ったところで、事故が起こるようなところではないと

思うところなのだが!


今回、雨で足場の悪い中、山頂に向かわず降りたことが

正直な所、正解だったと思った!


かじか山荘でゆったり温泉入った後、

タクシーで原向に戻る


そこで、地元宇都宮の観光客の方と、300人も登っていたとお話をすると

コウシンソウの記事が、新聞に載ったので登山客が増えたのでは、

後で聞いて納得した!


酒好きアードの、きままな日記!


無人駅でした!^^

その後、途中の駅で、みんなでビールで乾杯して帰ってきました!^^