ソラムナード羽田緑地。4月1日に延長オープンしたソラムナード羽田緑地。 昨日4月2日ランニングついでに観て来ました。朝は逆光になります。 GATE11に自転車を停めて展望台まで約600mです。 結構距離があります。 多摩川最下流の展望デッキに到着。トイレは無く865m戻らなければならないので先に済ませる事をお勧めします。 格納庫が目の前です。 スポットへ運ばれる朝の光景も見れました。新整備場駅から見ている景色も角度が変わると新鮮ですね。 JALのB8が降りて来ました。 一度自宅に戻りデジイチを持って再び展望台へ。 北風運用だと近くで観れますね。SSを早くするとフェンスが気になります。 なので流して撮影するとフェンスは目立たなくなりますね。。この2機だけ撮影したらランチェンになってしまったので終了。 そして4月3日の今日も再び行って来ました。 流し撮りの練習。 B777はフルサイズボディで焦点距離250mm位で丁度良いですね。 B3は焦点距離400mm。 格納庫にはエンジンメンテ中のA350 1号機。 これからの時期南風運用だとどう撮るか考えますね。