■寒いです。

春はセンバツから。

なんてことが言われる甲子園ですが、準々決勝以降くらいならいざ知らず、とにかく寒いことが多いです。

寒い→ホットコーヒーを買う→トイレ行きたい。

のループにならないように、寒さ対策は万全でお越しください。

阪神甲子園球場座席案内

 

●寒さ対策にガチのカイロもおすすめです。

アイリスオーヤマ カイロ 10個入 屋外用熱々

オンパックス 極熱 貼らないカイロ

桐灰化学 めっちゃ熱いカイロ マグマ 貼らないカイロ すぐ高温・屋外で冷めない

桐灰化学 巻きポカ 手首用 手首から指先までぬくもりが拡がる ホルダー2個+シート4個入

-------------------------------------

実際に現地での状況を時間ごとにデータにしました。

※2018年はかなり前の席に座ったので2017年のデータです。

また、そんなに写真を撮らない為日付が異なっていますこと、

バックネットの3塁寄りからの撮影のため、一塁の様子があまり見えないことをご容赦ください。

一塁側については私の記憶の範囲で記載しています。

 

また、真逆のことが言える夏のデータもご一緒にどうぞ。

こちらの方が同日の写真で見やすいかもです。

■甲子園・快適に過ごせるエリアについて(夏の甲子園)

 

 

※注意点※

甲子園内野の座席最前列はアルファベット列になります。

中央はA~G、一・三塁はA~L。そのあとに1列~となります。

ここで書いている「15列目以降は~」はアルファベット列から数えるのではなく純粋に15列の席です。

 

■時間による変化

2017.03.20 05:20

尋常じゃなく寒い。

この日は地元報徳が登場し祝日であったために混雑が予想され、この時間にはすでに列ができていました。

(内野組だけは異常に早いパターンです。外野は余裕だったはず)

まさかの3時30分起きでしたが、高校野球時はもはや朝と呼べない時間に起きることが多いです。

◆徹夜をする方へ

体調管理には気をつけて、出来る限り2人以上での行動を!

甲子園の駅そばには漫画喫茶やカラオケ等避難できる場所が本当にないのです…。

 

2017.03.25 09:20

午前の速い時間に暖かさ、日差しを求めるなら一塁側・バックネット15列以前が快適です。

三塁側の場合は10列以内がいいと思います。第一試合だけであったかさ重視なら一塁側が断然おすすめ。

 

2017.03.26 10:50

バックネット・三塁側も前の列(10列目くらい)は完全に日差しになりました。

一塁側は後ろの方からじわじわと日陰ゾーンが増えています。

 

2018.03.25 12:50

三塁側はだんだんと日差しが来ています。

反対に一塁側は日陰が増えてきています。そろそろホットコーヒーがほしいはずです。

 

2018.03.20 14:21

三塁側は15列を超えて日差しが来ています。

反対に一塁側はほぼすっぽりと日陰に近くなります。

このあたりから日差しがあっても寒い時間帯に突入です。

 

2018.03.19 15:55

一塁は日陰ゾーンです。だいぶ寒い。

反対に三塁は上段(20列あたりアルプス近くなら30段くらい)までうっすらと日差しが来ています。

寒いのは寒いですが。

 

 

2018.03.19 17:12

一塁はほぼすっぽり日陰です。

反対に三塁側はアルプスよりなら30段目くらいまで日差しが来ているエリアがありました。

けれど温度的には下がっています。

 

●あったまるためのまとめ

■バックネット裏

中央特別自由席、と呼ばれるエリアです。

最前列はA列~G列のエリアです。

目視した限り15段目より前ならのちのちあったかいはず。

午前中だけなら10段目くらいまでが日差しが来ます。

 

■一塁側特別自由席

午前8時~10時ころまでは日差しが多いエリアですが、その時間を越えればじわじわ寒くなります。

アルファベット列は終日日差しが来ます。

一塁でゆっくり過ごすなら下段10列目までが暖かく過ごせる可能性が高いです。

 

■三塁特別自由席

一塁とは逆で午前10時以降はじわじわと日差しが上がってきます。

アルファベット列は朝から日差しが来ますので午前中だけで日差し希望なら前のほうへ。

10時以降は10段目以降の席で甲子園の階段1段分を15分くらいで日差しが上がってくるイメージでした。

午後の試合なら中段15列以前がおすすめ。

 

■一塁アルプス・ライト外野

終日暖かいのですが、14時30分くらいからだんだんと寒い可能性あり。

 

■三塁アルプス・レフト

第一試合の序盤を除けばこのエリアは暖かいことが多いはず。

 

■内野全般

とにかく少しでもあったまりたいなら銀傘の下は避けて前に行きましょう。

15列以前がおすすめです。一塁ならもう少し下がってもいいかも。

 

※ただし彼女とかを連れて行く場合、日差しを嫌う女性はいると思います。

そこらへんは相方さんと相談してください。春の日差しは確かに焼けてしまいます。

------------------------------

日付を変えたどの写真でもそうなのでお気づきかもしれませんが、

春は曇り空が多く、甲子園の写真でよく見るような突き抜ける青空には出会えません。

正直、開会式から2回戦くらいまでは寒さとの勝負になります。

雨なんて降れば相当に寒いです。

雨の際は下がったほうがましです。20列以降に席を取って冷たい雨から逃れましょう。

 

また、椅子用に座布団やひざ掛けがあれば終日いる場合でも快適です。

座布団は夏の甲子園でも汗対策に同じくお勧めです。

 

センバツの出場校が決まりちょっとテンションあがってきました。

いい試合になることを期待しております。

 

そしてそして、見に行く皆様、どうぞ寒さの対策はお忘れなく。

2回戦が終わるまでは寒さとの勝負です。

温かい声援を送って楽しい高校野球になりますように。