ライブの演奏時間が40分程度ということもあり、カバー、オリジナルを含め5~6曲程度になりそうです。
キーボード田中氏は、確実にスコープを脱退したので、かなりオリジナルはハードです。メデューサ時代をご存知な方は、わかると思いますが、後期クリムゾン(REDの頃)に、ブラフォードより暴れるリズムセクションが入るって感じです。本能でひくソロ、本能でたたくドラム、本能で支えるベースをご覧あれ~~~~~
カバーの方は、各メンバーのルーツを見ることができると思います。scopeのオリジナルと全然イメージがちがうので、曲順に困っていますが・・・・
リクエストからは、Van Der Graaf GeneratorとPremiata Forneria Marconiの曲をリストにいれる予定です。
一人でもいいので、なにか感動するものを持ってかえっていただければと、おもっています。
PFMの曲は?~ってメールをいただいたので、ヒントです。日本では、演奏されずに、みなさんががったりしたあの曲です。
そう水色のジャケット。あ~ばれましたか~
