パーソナルトレーニングスタジオSCOPE
快適な空間で最高のトレーニングを行いましょう。
パーソナルトレーニング/グループワークアウトのご予約、お申し込みは
→ t.matayoshi02@gmail.com
無料トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム
昨日、関節には特性がある事を書きました(見ていない方は昨日のブログをご覧ください)。
今日は我がスタジオの骨模型を使ってご説明します。
→動画
腰椎はstability jointで動きの中で安定しなければいけない関節。(腰椎が動いていいエクササイズは腹筋だけだと言われています)
股関節が正常な可動域を持っていれば動画の始めの3回のように動きます。
股関節が硬いと4回目以降のように骨盤を丸めて(後傾)膝を上げる動作になり、動いてはいけないstability jointである腰椎を動かします。
これを「代償動作」といい、本来動いてはいけない関節を動かしてその動作を誤魔化します。このような動作パターンになっている人が腰が痛いからといって腰回りをマッサージしても全く治りません。その時は気持ちよくてもまた同じ動作を繰り返すので、同じ所が張り痛くなるんですね。なので筋力だけでなく柔軟性も大事なんです。
また、何のエクササイズをするか!の前に「自分にとって必要なエクササイズ」と「それを実施する際の注意点」を意識してトレーニングする事が大事です。人は十人十色ですから。
・
痛みはエクササイズで改善する時代です。
硬い筋肉のチェック、動作パターンを確認しながらその人に合ったプログラムを組み取り組めるのはパーソナルトレーニングの利点ですね。
看板のない、隠れ家スタジオ
-----PERSONAL TRAINING STUDIO 〔SCOPE〕-------
◉パーソナルトレーニング×コンディショニング◉
===あなたのキレイを引き出すワークアウト!===
完全予約制。ご予約はお早めに!
<<<通いやすい場所、綺麗なビル>>>
住所 広島市中区基町12-8 宝ビル3F 301
広島電鉄 紙屋町東駅 すぐ(徒歩30秒)
トレーニング指導依頼、パーソナルトレーニング予約はお電話かメールで!
→ 090-4101-4014
(指導中は電話に出れないことがあります。その場合は折り返しお電話させていただきます。)
→ t.matayoshi02@gmail.com
代表 又吉 孝昭
M,Ed(修士),全米公認パーソナルトレーナー,全米公認S&Cスペシャリスト
●トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム
●SCOPEホームページ → SCOPE Personal Training × Conditioning
紙屋町東駅右斜め前 大和証券さんビルの右隣のビル
1階に「すみい内科クリニック」さんが入っているビルです
綺麗にリニューアルされた宝ビル入口
エレベータを出て左に行くとすぐこの扉があります。
この中でお待ちしています。